
308: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:01:42.07 ID:Q/MvQMfZ0
そもそも日本人てあんまタッグ興味ないだろ
312: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:11:07.64 ID:ubGISuInd
>>308
石井はシングルでも良い選手だがタッグだとより相方の良さを引き出してくれる選手だと思う
ただ矢野石井より先に中邑石井か後藤石井でタッグベルト獲って欲しかった
石井はシングルでも良い選手だがタッグだとより相方の良さを引き出してくれる選手だと思う
ただ矢野石井より先に中邑石井か後藤石井でタッグベルト獲って欲しかった
309: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:04:53.79 ID:7GW6+Uv+0
後藤吉橋のざんまいタッグはめっちゃ興味あるよ
けど後藤がシングル巻いてる間は戴冠は無理っぽいけどね
けど後藤がシングル巻いてる間は戴冠は無理っぽいけどね
310: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:05:57.62 ID:tkVM3mdtd
興味ないってかまともなタッグが少なすぎるだけ
YBやGLみたいなタッグが増えれば嫌でも盛り上がるよ
YBやGLみたいなタッグが増えれば嫌でも盛り上がるよ
311: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:10:38.99 ID:Q/MvQMfZ0
そのまともなタッグが少ないことも需要の少なさから来てると思う
313: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:15:51.82 ID:cyHaIfqq0
下半期はたいじろう旋風を覚悟しておけよ!タッグの価値を昇りさせてやるからよ
314: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:25:41.19 ID:FgZq8Zcb0
タッグと言ったらこういう流れっていう鉄板が一つ欲しい
315: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:27:25.04 ID:7GW6+Uv+0
俺らが世界一のタッグチーム「テンコジやー!」って流れ?

317: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 03:53:10.82 ID:kU0nykWx0
以前はずっと天コジVsKESだった
318: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 04:12:48.52 ID:iOb65HfpH
外人タッグがいくら増えても盛り上がらないよ
真壁本間がどうなるか次第だな
後はSANADAイービルのタッグともう1つくらい日本人タッグあるといいな矢野石井以外で
真壁本間がどうなるか次第だな
後はSANADAイービルのタッグともう1つくらい日本人タッグあるといいな矢野石井以外で
320: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 04:20:51.33 ID:kU0nykWx0
みのる・ザック組はタッグに行けばいい
ザックはシングルと両刀で
ザックはシングルと両刀で
322: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 04:31:25.33 ID:W4CnYlsK0
CMLLみたいにルード、テクニコ、ユニットシャッフルでライバル同士組ませたりのタッグトーナメントシリーズやって優勝チームでシングル組んで勝者がGPヘビー挑戦権得るとか
昔チャンピオンカーニバルより世界最強タッグリーグの売り上げが高くなった時代の全日みたいに三沢小橋組、川田田上組、テリーゴディスティーブウイリアムス組みたいにシングル戦線ローテ格達のガチンコタッグでやれば楽しみすぎるけどな
昔チャンピオンカーニバルより世界最強タッグリーグの売り上げが高くなった時代の全日みたいに三沢小橋組、川田田上組、テリーゴディスティーブウイリアムス組みたいにシングル戦線ローテ格達のガチンコタッグでやれば楽しみすぎるけどな
326: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 05:05:07.26 ID:vC5EfmEA0
>>322
あの敵同士組ませるのすき
お約束のように誤爆からの仲間割れで最終的に結局いがみ合うのだいすき
クシダとBUSHIとか組ませてみたい
あの敵同士組ませるのすき
お約束のように誤爆からの仲間割れで最終的に結局いがみ合うのだいすき
クシダとBUSHIとか組ませてみたい
342: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 08:15:46.95 ID:SC6nXvEk0
>>326
本隊合流直後の柴田本間タッグ良かった
終始いがみ合ってるのに何だかんだ試合中は息が合うっていう
本隊合流直後の柴田本間タッグ良かった
終始いがみ合ってるのに何だかんだ試合中は息が合うっていう
452: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 13:56:52.60 ID:rEFBDB2A0
>>322
それおもしろそうだな
こんな感じで見たい
KUSHIDA&BUSHI組
ライガー&スカル組
高橋ヒロム&デスペラード組
田口隆祐&ロメロ組
石森太二&金丸義信組
タイガー&SYO組
ドラゴン&YOH組
それおもしろそうだな
こんな感じで見たい
KUSHIDA&BUSHI組
ライガー&スカル組
高橋ヒロム&デスペラード組
田口隆祐&ロメロ組
石森太二&金丸義信組
タイガー&SYO組
ドラゴン&YOH組
454: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 13:59:40.23 ID:ubGISuInd
>>452
櫛田武士以外はどのタッグもそれなりに上手くやれそうだな
櫛田武士は毎回毒霧誤爆で
櫛田武士以外はどのタッグもそれなりに上手くやれそうだな
櫛田武士は毎回毒霧誤爆で
457: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 14:04:31.98 ID:7kU5MeLVd
>>454
毒霧で視界奪われたクシダがBUSHIにホバーボードかけそう
毒霧で視界奪われたクシダがBUSHIにホバーボードかけそう
498: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 16:12:46.17 ID:HzhB35os0
>>452
ヒロム&デスペラードはとっても見てみたい♪
ヒロム&デスペラードはとっても見てみたい♪

325: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 05:03:12.35 ID:kU0nykWx0
タイチとかパートナーがいればタッグ戦線に居場所ありそうだけど
そうなるとやっぱりKESってずば抜けてる分今の新日では使いづらいんだろうな
そうなるとやっぱりKESってずば抜けてる分今の新日では使いづらいんだろうな
327: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 05:11:50.26 ID:rbAMLFb2a
タッグのベルトもあんな雑な使い方してたら価値が下がって当然だし
ご新規さんが「タッグはつまらない、価値がない」って思ってしまうのもしょうがない
昔は地方の3000人、4000人クラスの会場のビックマッチはタッグの選手権メインでいけたんだよ
ご新規さんが「タッグはつまらない、価値がない」って思ってしまうのもしょうがない
昔は地方の3000人、4000人クラスの会場のビックマッチはタッグの選手権メインでいけたんだよ
432: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 13:23:12.87 ID:P1ZNUopya
>>327
スタイナーブラザーズとかが出てた頃のSDタッグリーグとかワクワクしたよな
スタイナーブラザーズとかが出てた頃のSDタッグリーグとかワクワクしたよな
328: お前名無しだろ 2018/06/27(水) 05:22:36.09 ID:/mVeYJqtd
GODはなぁ…結局シングル戦線もっていけないレスラーのお飾りベルトになってしまった
近年だと柴田後藤組のタッグなんて防衛できずに終わってしまったのはもったいなかったな
最近だとウォーマシンは久々に当たりのタッグ屋だったけどもう少しスポット当たる価値にしてほしい
近年だと柴田後藤組のタッグなんて防衛できずに終わってしまったのはもったいなかったな
最近だとウォーマシンは久々に当たりのタッグ屋だったけどもう少しスポット当たる価値にしてほしい
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1529987746/

コメント
コメント一覧
プロレス知識乏しすぎ
YBとケニーが和解してどーするだと
確かに今の新日はいないっか弱いダック
マウントお疲れ様です
何しに来たんだって感じになってしまった
かつてのロードウォーリアーズみたいにタッグ特化の選手が出てくればまた違うんだろうけどね。ただロードウォーリアーズもタッグ解消してから鳴かず飛ばずになっちゃったからなぁ
SANADAとEVILとか、矢野と石井とか、同じ軍団ってだけでそれほど息があってると思えない。
あとみんなマジックキラー使い過ぎ。
見てるお客さんが乗れるわけない。
SANADAとか不満なのが見てわかる。
タイジ郎くらいだ期待できるの。
この流れでうまくいくとみせかけて最後に割れたのが蝶野マシン組
しょっぱい試合ですいませんマイクまで含めて心の優勝は蝶野マシン組やった人は多かったんじゃないかな?
タッグチームの為の選手の組み換えが出来なくなってんのかもしんないね
あれは蝶野のヒールターンのために必要だったアングルだったと思う。
あれで黒蝶野の誕生とレスラーとしての格上げが出来たからね。
邪道外道
五輪コンビ
ワイルド2
普通のタッグマッチ組んでるんだもんな
新日だとせっかくだからYJRがウエイト下げて石森と組んでほしい
そんな3Kが、タッグやる気溢れる金丸デスペに負けてくれて本当によかったよ
ウィリアムス&ゲリーオブライトが一番タッチワーク良かったな
トーナメントマッチやってほしい
「俺が見たいから」って理由だけでライバル同士のタッグ無理やり作ってほしい
わかる最強だろうな今頃はブロディハンセン越えてるはず
関本岡林も好き
色合いは違うけど二人とも上昇欲は強いがイマイチ チャンスに恵まれないし
もっとタッグ王座の価値を高め、それこそ新日内だけじゃなく外からも喧嘩売られるようなのがいい
ハンセン ベイダーも
馳 健介は流石に勝てなかった。
人気が高くなりすぎたタッグチームは会社命令で解散が宿命だからしょうがないね。
数々の激闘
イベントっぽくやる即席タッグがつまらんことが多い
ユニットによるタッグは結構面白い連携みれる
ロードウォリアーズ VS ザファンクス
意外な組み合わせでウケると注目は浴びれるけど、うーん新日っぽくないかもな
このクラスに対抗できそうな日本人タッグが、関本&岡林組やゼウス&ボディガー組くらいしか思いつかない…
あとは、今はシングル路線だけどGLとかみのる&ザック組がタッグ王座戦線に加わってくれれば…
もっと大切にしてあげればタッグ戦線も盛り上げられたと思う
冬の後楽園でオリンピア流して拍手の中参加チームをリングに呼び込むのはワクワクしたな
最終的には乱闘が始まってハチャメチャになって開会宣言が終わるっていう
タイトル獲った?
森嶋 健介が優勝するかと思った
三沢 塩崎が逆転優勝
新日だと未だにテンコジを超える日本人タッグチーム現われてないってのがねぇ…
2度シングルでも戦ってる
馬場イズム
強い選手はみんなシングル路線行くんだから、日本だとタッグは二番煎じになるのはしゃーない。
ラッシャー木村あんなキャラ違ったのに馬場に下った(笑)馬場兄貴 渕 独身いじりマイクは笑ったわ
国内外問わずタッグだと試合内容+αがないと難しいのかね
新日も真似すれば盛り上るのにな
馬場とアンドレってシングルあったのですか?
衝撃だった
馬場 アンドレ勘違いしてたかもシングルスはないかも。
シングルなら一対一の戦いだけど、タッグマッチなら上手く連携してヘビーとも互角にやれる。ジュニアとヘビーのチームとかも面白い
特にスマックダウンが凄い。
バー、ウーソーズ、ニューデイ、倶楽部、ルーセフデイ、棍棒兄弟、サニティ、それに復活したヘルノーまでいてタッグだけで番組ができる勢い。
ベビー時代にそのタッグでオカダ中邑組と戦った試合すき
こんなカード今実現したらドームでもそれなりに埋まりそう
だから、タッグにはシングル戦線からあぶれたやつしか行かないし、行っても取れないのが丸わかり。且つベルトホルダーは絶対にピンとられないしな。
個人的にはイビ・サナよりも内藤・イビのタッグが好きだ。EVILが働かされすぎるがww
ロウもタッグ面白いよな。
マット&ワイアットも面白いしAOPが暴れまわってくれたら盛り上がりそうだしアセンションだってまだ可能性あると思ってるし。
同じく俺もBチームに期待してるよ。
???「1+1は2 じゃないぞ。オレたちは1+1で200だ。10倍だぞ10倍」
リバイバルは良いチームなんだけどカーペンター臭が強すぎなのと流石にロウでは体が小さい。
レインズからファール奪ってるからそれなりに良い扱いではあると思うよ。
それも見てみたいけど、本スレ452のタッグがどれも見てみたすぎる
ぜひジュニアタッグ戦線に殴り込んで来てほしい
マジックキラーよりよっぽど説得力あるけどね
YBの技は説得力しかないからグウ好き
柔と剛を兼ね備えた最強タッグだと思います。
馬場は機転が利くな猪木は嫌がって組まないなブッチャー ハンセン アンドレとかと
なんとなく新日にいた外国人レスラーが全日行くの分かるかも
つーかユニット編成しなさすぎだろ
アセンションに可能性があるだと?
なんて優しい人なんだ
キャメロンからビクターになってからスケールダウンしたよなぁ
キャメロンがブラムと知ってびっくり。WWEに復帰しての再結成に期待した時期もあったが、シャーロットの元旦那と知って諦めたわ
そしてド根性ブラザーズは継続していくんだろうか
KESvsヤンキー二丁拳銃も何かが起こりそうで興味あるわー
あとYBvsバラモン兄弟だな!
じっくり見たいってのならわかるけどベルトの価値は下がらんだろ
タッグ屋みたいなのしかベルト戦線絡まないのも寂しいからシングルプレイヤー同士のタッグ見たいな
タマはファレと組んだ方が面白そうだった
シングルプレイヤーがタッグ組んだ感があんまり好きではない
けどタッグ専門になって好きなレスラーがシングルしなくなるのも好きじゃない
めんどくさい考えだと思うけど
ハンセン・ホーガン組とか、蝶野・マシン組とか。
なんだかんだで決勝まで行って仲間割れで負けるパターン。
nwo蝶野武藤組は入場 4の字&STFの共演だけで金とれるカッコいいタッグだった
天コジは元々ライバルというか天山に嫉妬しまくる小島から始まってゴタゴタしながら共闘して成熟する楽しさ ノーリミットみたいな野心溢れる生意気下克上タッグとか最近いないもんなぁ
外敵から団体守る為の共闘も もうできないだろうし
この二つをタッグリーグに入れたらどうなってしまうのだろう
暴走大巨人は次崔ディラン組に挑戦決定してたはず
馬場はグランド派
確かにベイダー荒削りのパワーファイター
テンコジ、真壁・本間くらいしか思いつかないな。柴田・後藤の同級生タッグとか面白かったのに
シングルのベルトは多いし、never6人もイマイチ… ベルトが絡まないとストーリー作れないの?って思うわ。プリティッシュ?だっけ?ベルト持ってる人が多すぎてチャンピオンとしての価値ってなんなのよ
シェイマスが怪我できつくなったところを上手く転向させたのは名采配だと思うわ
体格も良いし格や実力も申し分なくて、誰相手でも寝るから使い勝手は最高だろ
nwo蝶野武藤は強過ぎたよ、健介山崎や橋本平田とか全く話にならなかった。
脚殺し含めた二人のタッグワークでどれだけ追い詰めた様に見えてもひっくり返され、最後はSTF&
足四の字でフィニッシュ。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。