
1: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 09:37:44.52 ID:1fulM9O/0
力道山、馬場、猪木は当然だが
長州、前田、武藤、オカダも天下
取ったと認めていいよね?
長州、前田、武藤、オカダも天下
取ったと認めていいよね?
4: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 10:06:38.18 ID:mnhWY7fW0
ロック、シナ、アンダーテイカー。
長与もなか?
長与もなか?
6: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 13:00:50.03 ID:1fulM9O/0
中邑、棚橋は当確だな。
三沢さん、小橋さんも当確では?
三沢さん、小橋さんも当確では?

9: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 13:53:12.97 ID:l758/ngX0
天下を取ったレスラー
猪木長州前田高田橋本武藤蝶野棚橋中邑オカダ内藤
馬場鶴田天龍大仁田三沢小橋
個人的には藤波塩介川田は天下を取ってないと思う
船木も違うな
初代タイガーは天下を取ったと言ってもいいかもしれない
猪木長州前田高田橋本武藤蝶野棚橋中邑オカダ内藤
馬場鶴田天龍大仁田三沢小橋
個人的には藤波塩介川田は天下を取ってないと思う
船木も違うな
初代タイガーは天下を取ったと言ってもいいかもしれない
11: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 14:10:18.99 ID:ZAOLsxQ/0
ジュニアも有りなら、ライガーかな?
12: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 14:20:11.76 ID:CDhbXyB2K
ハルクホーガンやな、名声、稼ぎともにプロレスラーの中ではトップだし
大リーグのトップクラスの年収だったらしいし
大リーグのトップクラスの年収だったらしいし
14: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 14:32:55.41 ID:8iUX4xQM0
プロレスの枠を超えて注目を浴びたのは
ジャイアント馬場
アントニオ猪木
ザ・デストロイヤー
アブドーラ・ザ・ブッチャー
タイガーマスク
前田日明
大仁田厚
日本以外だとその国の国民的ヒーローとして
ハルク・ホーガン
エル・サント
ミスティコ
キム・イル
ジャイアント馬場
アントニオ猪木
ザ・デストロイヤー
アブドーラ・ザ・ブッチャー
タイガーマスク
前田日明
大仁田厚
日本以外だとその国の国民的ヒーローとして
ハルク・ホーガン
エル・サント
ミスティコ
キム・イル
15: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 15:28:01.53 ID:UHItfEnE0
前田ってそうなのかな?そんな印象ないけど。
注目を浴びたのは確かだけど、天下をとなると、なんか違うように思う。
さらにプロレス界で天下を獲ったレスラーって意味にすると、なおさら。
好き嫌いではなく、前田よりは高田の方がよっぽど天下を獲ったと思う。
プロレス界での天下であれば、永田や健介、高山も入るかな。小粒感はあるけど。
注目を浴びたのは確かだけど、天下をとなると、なんか違うように思う。
さらにプロレス界で天下を獲ったレスラーって意味にすると、なおさら。
好き嫌いではなく、前田よりは高田の方がよっぽど天下を獲ったと思う。
プロレス界での天下であれば、永田や健介、高山も入るかな。小粒感はあるけど。
17: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 15:41:40.95 ID:KdDAKBnL0
中邑のどこが天下取ったんだよ
18: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 15:50:19.56 ID:mnhWY7fW0
>>17
日米でメイン任されるぐらいだから
認定してよいのでは?
日米でメイン任されるぐらいだから
認定してよいのでは?
24: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 21:04:49.34 ID:s/7cQNPBa
ベタな例えだが
棚橋が太陽・光なら、中邑は絵に描いたような月・影すぎるのよ
天下って感じとは違う、夜の主役というか
棚橋が太陽・光なら、中邑は絵に描いたような月・影すぎるのよ
天下って感じとは違う、夜の主役というか

27: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 21:33:15.09 ID:Al35r0Q8M
ならAJやオートンは天下とってるだろ。
30: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 21:39:16.05 ID:qLzyFg6la
プロレス大賞MVP受賞した事があるレスラーはみんな天下取った事にすればいいんじゃない?
39: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 23:28:23.22 ID:5PkZul2c0
全国民が顔を見て名前わかるプロレスラーだろ
オカダ 中邑なんかヲタしかわからん
馬場猪木大仁田タイガーマスクデストロイヤー力道山ぐらいだろ
オカダ 中邑なんかヲタしかわからん
馬場猪木大仁田タイガーマスクデストロイヤー力道山ぐらいだろ
40: お前名無しだろ 2018/04/21(土) 23:40:49.83 ID:+uykYkWda
>>39
一理あるとは思う
でもタレントとして比較的認知度のある蝶野や真壁はどうだろう
今後更に売れて顔が知られて、誰もが知るタレントになったとしたら?
それで蝶野や真壁が天下を獲ったと言えるんだろうか
なんか違うよな
蝶野も真壁もいいレスラーだったとは思うけど
やっぱプロレスありきの天下なんだろう
一理あるとは思う
でもタレントとして比較的認知度のある蝶野や真壁はどうだろう
今後更に売れて顔が知られて、誰もが知るタレントになったとしたら?
それで蝶野や真壁が天下を獲ったと言えるんだろうか
なんか違うよな
蝶野も真壁もいいレスラーだったとは思うけど
やっぱプロレスありきの天下なんだろう
42: お前名無しだろ 2018/04/22(日) 00:01:17.83 ID:Yf17p6slM
ここまでストンコ無しとか
嘘だろ
嘘だろ
44: お前名無しだろ 2018/04/22(日) 02:40:01.74 ID:nHN4a610d
藤波は天下とったと思うけどなあ短期間だけど
飛竜革命から対猪木フルタイムそのあと半年ぐらい
蝶野はプロレスラーとしては天下とっていない知名度は極めて高いが
飛竜革命から対猪木フルタイムそのあと半年ぐらい
蝶野はプロレスラーとしては天下とっていない知名度は極めて高いが
46: お前名無しだろ 2018/04/22(日) 03:42:40.38 ID:shgAwCaZa
唯一馬場と猪木に勝った天龍
47: お前名無しだろ 2018/04/22(日) 04:19:34.71 ID:hob9rTWGd
一般的な知名度ふくめたら
馬場、猪木、力道山、タイガーぐらいじゃない?
外人だとデストロイヤー、ホーガン、マスカラスくらいかな
馬場、猪木、力道山、タイガーぐらいじゃない?
外人だとデストロイヤー、ホーガン、マスカラスくらいかな
51: お前名無しだろ 2018/04/22(日) 08:53:42.50 ID:Bms2ZSOQ0
女子プロなら
ビューティペア、クラッシュギャルズ
ビューティペア、クラッシュギャルズ

53: お前名無しだろ 2018/04/22(日) 10:21:26.90 ID:N6H3f5710
北斗の知名度はトップクラスだが天下は取ってないかなあ
アジャは取ったと思う
アジャは取ったと思う
70: お前名無しだろ 2018/04/23(月) 00:00:33.87 ID:D0MqYj5w0
調べたら、初代タイガーの期間の短さにびっくり!
これで伝説なんだから凄いわ。
これで伝説なんだから凄いわ。
75: お前名無しだろ 2018/04/23(月) 17:48:15.35 ID:/QE0UEc30
俺的には力道山、猪木、馬場、タイガーマスク、前田、長州、
大仁田、桜庭あたりだね。女子ならビューティーペア、クラッシュ
大仁田、桜庭あたりだね。女子ならビューティーペア、クラッシュ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1524271064/

コメント
コメント一覧
デスマッチ以外にも全日本に上がってたりとノーマルな試合でも評価高いし。
棚橋と丸藤を同列に語るのは無いわ
丸藤もノアの中ではまぁいい選手だとは思うけど、世間に対するアピール力が無さすぎ
新日にいたら後藤ぐらいのポジションだと思うよ
若い子は馬場さん知らなそう
団体のトップのベルト争いをしてベルトも巻いたことがあるとすると
猪木馬場力道山
それに加えるならタイガー天龍長州ギリギリ武藤ライガーまででしょ
プロレス大賞で2回以上MVPをとってる基準で
プロレスの話でもなんでもない普通の番組で女の人が
「好きなタイプはオカダカズチカです」って名前出てきてビックリした
※20が言うように知名度=天下取りとは思ってないけど
レッスルマニアに出てくりゃ毎回大歓声。
オバマにも物まねされるくらい知名度抜群。
ロック様のことも少しは語ったって下さい。
それでも北斗はアリかな
横浜アリーナのグーパンは未だ鮮烈
いまのレスラーがいくら頑張ってもプロレスで世間に届くことはない
蝶野や真壁みたいにタレントとしてならあり得るけど
天下を取ったというぐらいだからプロレスの実績も世間への知名度も両方ないと駄目でしょ
ロックはプロレスをリタイアした後ドウェイン・ジョンソンとしてブレイクした訳だから別だと思う プロレスやってた期間だけならストンコには及んでない
俺が見始めた頃は馬場、猪木、鶴田、長州、タイガーマスクらだった。三銃士や四天王は進行形の時代
だから今トップで戦ってる奴らはあてはまらない。いつかはそう言われる時が来るかもしれないけど
いや例えばガッツワールドで頂点取って団体の顔になっても天下取ったって言われないよね?
これ以上は言わせないで
プロレスは興業戦争の歴史みたいなもんがあるからなあ
ホーガンはWWE全米侵略の象徴、ストンコはWCWに勝った切り札だからこそ伝説と化してる
多分あと10年後も新日本が成長し続けたとしたら、棚橋は日本プロレス救った立役者とし神格化されてると思う
知ってて猪木、大仁田、中西、アジャとか
そう考えたら最近で天下とったの棚橋だけといって良いと思うが
暗黒期にIWGPの連続防衛記録を塗り替え、田舎の無茶振りにも体を張って応えた漢なのに
いくら長州が天下を取り損ねたと称しても、そんなことはないぞという空気にならなかったのが、ね
新日以外興味無ければ新日記事だけ見てれば恥かかないのに…
とりあえずGOING-UPもよろしくな!
田舎の無茶振りってなんだよ
猪木の無茶振りな、分かってもらえるとは思うけど
小市民的で、良くも悪くもトンパチな性格じゃないところが、レジェンド達との違いかね
それ言ったら棚橋もオカダもそうだけど
赤いベルト巻いてないんだよな
そうとも限らない。
オカダは知らないけど、猪木、長州力、字幕の人(天龍のこと)、棚橋、真壁、ライガー、ササダンゴを知っている人が俺の周りにいるように、関心がある分野によると思うぞ。
一般の人の認識ってそんな感じよね、怪我さえなかったら本間ももう少し知名度上がってたかもしれん。
ドラゲーYAMATOも地上波の露出さえあれば昆布茶ファサーの人になれたなぁ、スポンサー欲しいのぅ…
あと棚橋の次にライガーあたりか
流石にそれはない。ロックは俳優に専念する前からストーンコールドと同格だったし、ストーンコールド以上に広いファン層を持ってた。(トーク良しルックス良しだから女子供人気はストーンコールド以上)
それにスマックダウンの番組名がどこから来たのか知らないのか?
プロレスやってた当時(99年か00年くらい)でアメリカの10代男子の思うオシャレな有名人ランキングだったか格好いい有名人ランキングだったかで2位に入ったとかいうのがあったはず。並み居るミュージシャンや俳優等を抑えて。それで当時有名じゃないというのはちょっとありえんでしょ。
ゴールデンタイム期に「こいつ強えな…圧倒的やん」って思われてたのが誰か当時を知る世代の人に聞いてみましょう
知名度とかはプロレス以外の要素が有りすぎて参考にならない
永田がIWGP連続防衛した相手見てみ
これは永田が悪いんじゃなくてもう時代が悪かったとしか言えないくらい可哀想
前田と大仁田も一過性で短期間限定ながら天下に近かったと思う
レスラーとしてじゃなく京子父としてだが
(レスラー以前に)天下とってた感はあるな
プロレスってそいう万人が認める指標ないからな難しい
えれえハードル高いな
レスナーはずっとWWEにいたら天下取ってたはず
その意味では中心にいた蝶野と小川は評価されていいと思うがね
●前田は天下取る取らないの次元にいないレスラー(鶴田もこの枠)● 橋本 高田 は天下を取り損ねたレスラー(藤波もこの枠) ●小橋 川田 は三沢の下というイメージが付きまとい天下をとるという感じではない(田上もこの枠)●大仁田は違う次元で天下を取った人(蝶野も若干この枠)
●健介は天下を取る器じゃないレスラー● 佐山は唯一天下を取ったレスラーより上に行ける存在
年間MVPもとったのに
晩節を汚した感はあるけど、この人も天下を取った一人だと思うわ
国内だと天龍が真っ先に思い浮かぶ
蝶野はレスラーとしてよりガキ使とガルパンの方が先行してるから違う気がする
ロック様やストンコのブレイク、HHHの独り立ちまで団体を支え続けた天下人だよ
猪木は当時におけるイケメン枠だよ。今流行りの中性的なタイプとは違うしアゴと老後で過小評価されてる感あるけど若い時はハンサムだった
「天下を取る」を「その人の去就でプロレス界が動く程の影響力がある」とすると永田さんはそうじゃなかったのかもしれない。大仁田ライガー三銃士四天王(特に三沢小橋)はその影響力があったから入る。棚橋中邑オカダ内藤も入る。高山鈴木みのる飯伏辺りはその動向がプロレス界の重大トピックになるからそれに準ずるくらい。桜庭藤田はプロレス界というより格闘技界だから違う…かな?(前田高田は二つが分離する前の人だから入ると思う)
日本史に載るクラスだと結局は力道山一人だけだろうけど
そんなHBKすらすっかり改心しちゃうんだから、宗教も捨てたもんじゃないな
こればっかりは覆しようの無い事実
●鶴田 武藤は天下取る取らないの次元にいないレスラー● 橋本 高田は天下を取り損ねたレスラー(藤波も若干この枠) ●小橋 川田 は三沢の下というイメージが付きまとい天下をとるという感じではない(田上もこの枠)●大仁田 蝶野は違う次元で天下を取った人
●健介は悪い意味で天下を取る器じゃないレスラー●藤波はいい意味で天下を取る器じゃないレスラー● 佐山は天下は取ってないが天下を取ったレスラーより唯一上に行ける存在●船木はどうだろう●その下の世代は知らん
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。