
761: お前名無しだろ 2018/02/24(土) 13:22:58.13 ID:j5zy7iP+0
さいたま大会で今のところ決定的なのはドーリングと宮原の三冠戦と秋山・永田と大森・Xのアジアタッグ戦くらいか
781: お前名無しだろ 2018/02/24(土) 16:46:05.57 ID:6k4QJmQT0
>>761
あとEVO対藤田軍
あとEVO対藤田軍
764: お前名無しだろ 2018/02/24(土) 13:29:55.51 ID:j5zy7iP+0
全日本のバランスからすれば世界ジュニアはオーソドックスなのが好ましいかも
その意味で青木は基本として適任
その意味で青木は基本として適任
766: お前名無しだろ 2018/02/24(土) 14:07:02.13 ID:1ZK6PvU/0
>>764
でも高尾みたいなのが一人くらい居てほしいな、大日本もジュニアが出来る前は浮いてた選手が今じゃ生き生きとしてるんだし。
でも高尾みたいなのが一人くらい居てほしいな、大日本もジュニアが出来る前は浮いてた選手が今じゃ生き生きとしてるんだし。
875: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 17:38:44.77 ID:K23Cgm8L0
岩本がBブロック決勝進出
この後青木と高尾の勝者が近藤とAブロック決勝進出者決定戦
この後青木と高尾の勝者が近藤とAブロック決勝進出者決定戦
880: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 17:44:30.03 ID:hnNXOGKK0
岩本が決勝きたのは嬉しいな
521: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 18:47:22.00 ID:PninELOya
中西が大森と組んでアジアに挑戦らしい。
595: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:02:13.50 ID:D87YaIRP0
>>521
ワイルドチャイルド!
ワイルドチャイルド!

889: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 18:07:08.16 ID:KFx9hNew0
中西が全日に来て大森と組むんか。新日との業務提携加速かな
920: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:21:17.93 ID:KFx9hNew0
ヨシケン負けたぞ
922: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:21:57.53 ID:KFx9hNew0
宮原三冠の流れか
925: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:28:49.13 ID:daPFHmmYa
世界タッグ、崔&ジェイムスで挑戦表明したぞ
930: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:33:27.94 ID:zDjE6jt1d
>>925
まじか
それどこでやるカードなんだ?
まじか
それどこでやるカードなんだ?
936: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:45:53.04 ID:KFx9hNew0
>>930
さいたまスーパーアリーナ
さいたまスーパーアリーナ
927: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:31:04.84 ID:KFx9hNew0
ディランジェイムスとかいきなりすぎるわ
932: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:41:51.69 ID:PqoYWPok0
ヨシタツは何時までハンタークラブのTシャツ着る気なんだ?
もう闘う相手違うだろ
もう闘う相手違うだろ
935: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 19:45:15.14 ID:TTmWUQG/d
やっぱビッグガンズは安定して強いな
ヨシケン負けたのはタッグ経験の差かな
ヨシケン負けたのはタッグ経験の差かな
946: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:04:14.70 ID:Uq7N7yK/M
ヨシケン速攻負けかよwヨシさん劇場おもしろかったのに
944: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:01:23.29 ID:KFx9hNew0
近藤が優勝した
947: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:04:30.09 ID:7OW0OFXpr
近藤が負けたのはDDTの高尾だけだな
有言実行
有言実行
949: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:08:31.75 ID:GczeK4Kpd
岩本連覇ならずか
埼玉もそれなりのカードが揃ったね
埼玉もそれなりのカードが揃ったね
三冠ヘビー級選手権試合 60分1本勝負
ジョー・ドーリングvs宮原健斗
スペシャル6人タッグマッチ
<Evolution>諏訪魔 佐藤光留 岡田佑介
vs
<はぐれIGFインターナショナル>
藤田和之 ケンドー・カシン NOSAWA論外
アジアタッグ選手権試合
秋山準 永田裕志vs大森隆男 中西学
世界ジュニアヘビー級選手権試合
青木篤志vs近藤修司
世界タッグ選手権試合
ゼウス ボディガーvs崔領二 ディラン・ジェイムス
948: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:06:53.54 ID:mjO7SFXId
久しぶりの府立第一が決まって「これは絶対行かねば!」と歓喜したがRIZINのさいたまスーパーアリーナと同じ日じゃねーか
どっち見に行くか眠れない日が続きそうだぜ...
どっち見に行くか眠れない日が続きそうだぜ...
953: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:22:28.29 ID:bcK9nn+k0
府立第一は武藤時代にみのるvs河野の散々な結果が強いなぁ
それまでには、ジェイク、青柳、Kの真霜が復帰しているといいですね
それまでには、ジェイク、青柳、Kの真霜が復帰しているといいですね
969: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 20:56:51.70 ID:GczeK4Kpd
>>953
青柳は間に合うのかな
ジェイクは流石に復帰してると思うけど
青柳は間に合うのかな
ジェイクは流石に復帰してると思うけど
982: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 21:45:09.32 ID:daPFHmmYa
久々すぎて全日ファン的には縁が無い
からMAXで何人入るのかも忘れてるけど、俺も行くわ
からMAXで何人入るのかも忘れてるけど、俺も行くわ
17: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 23:17:14.03 ID:X1fx0/ix0
正式カード決定でますますレジェンド路線の強まるアジアタッグ
どうせなら正月の谷津みたいに立会人として元王者である坂口の来場も期待したい
次はいよいよ世界ジュニアも兼ねてのライガー参入か
どうせなら正月の谷津みたいに立会人として元王者である坂口の来場も期待したい
次はいよいよ世界ジュニアも兼ねてのライガー参入か
18: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 23:18:00.07 ID:hrANiYVB0
唯一ライガーが縁ないタイトルだな=世界ジュニア
19: お前名無しだろ 2018/02/25(日) 23:21:31.16 ID:X1fx0/ix0
ウルティモもそうだが渕が長かったこともあって世界ジュニアはベテランが巻いても違和感の無いベルトだからな
スタイル的にも青木とライガーの一戦は見てみたい
スタイル的にも青木とライガーの一戦は見てみたい
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1518675879/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1519563019/



コメント
コメント一覧
問題は普段の地方興行。試合数が少ないしヘビーだけの試合はほとんどない。興行という括りで見るとドラゲーDDT大日の方がまだ上
ライディーンは素行以外はとても良い選手よ
全盛期とはいかんでもV字回復してきてる?
会場全体の雰囲気がよくて試合もジュニアでも迫力があって近藤なんて本当にジュニアかって思うぐらいのラリアットかましてたしw
ヨシタツが活き活きしてるのもよかったしこれからも継続して観に行きたいって思えるぐらい楽しかった。とりとめのない文章失礼
毎年同時期にドラゲーが神戸で
ビッグマッチ開催するけど
かぶらないのか?
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。