いやほんと真田よく言ったよ
てか他に挑戦できる人材がいないってのもあるかw
てか他に挑戦できる人材がいないってのもあるかw
152: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:44:07.24 ID:rdVeSi0m0
これでサナダがあっさり獲ったらクソウケるんだが
185: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:47:23.52 ID:l87Q7TFI0
真田が岡田とやっていい試合したら負けても真田の格は上がるでしょ
真田は新日では出してない引き出しがある
真田は新日では出してない引き出しがある
994: お前名無しだろ 2018/01/06(土) 02:24:59.20 ID:bNHfjDHM0
>>185
ジャパニーズレッグロールクラッチや奈
ジャパニーズレッグロールクラッチや奈

190: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:48:35.01 ID:B7hwkwzX0
柴田のときは挑戦するのに条件つけなかったっけオカダ。サナダはそのまま戦っていいのか?
201: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:50:04.26 ID:oNPX5iC70
>>190
みのるみたいに襲ったらどのベルトでも挑戦できる人も居るんで
みのるみたいに襲ったらどのベルトでも挑戦できる人も居るんで
202: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:50:04.76 ID:ADvf751b0
やっとSANADAの煽りPVが見れると思うとワクワクする
229: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:54:26.66 ID:s2ZvgxGzK
グレートサナダは失敗したが、SANADAはやることに意義がある
259: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 22:59:52.89 ID:6aWg/vNL0
素質で言ったらSANADAはオカダに負けてない
272: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:02:06.10 ID:s2ZvgxGzK
>>259
動きのキレやセンスは半端ない感じするけど、後藤みたいな性格なんかな
動きのキレやセンスは半端ない感じするけど、後藤みたいな性格なんかな
276: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:03:33.35 ID:IF7E72be0
>>272
去年のG1のどっかのバックステージで『勝ち負けなんてどうでもいい』って言ってなかったっけ
プロレス脳的にはちょっと拙いのかも。
去年のG1のどっかのバックステージで『勝ち負けなんてどうでもいい』って言ってなかったっけ
プロレス脳的にはちょっと拙いのかも。
282: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:04:42.22 ID:aKXWHvjn0
>>272
上昇志向は半端ないよ
喋らないといわれてるけどコミュ力も実はかなりあるほう
性格が多少偏屈で感性が突飛ではある
上昇志向は半端ないよ
喋らないといわれてるけどコミュ力も実はかなりあるほう
性格が多少偏屈で感性が突飛ではある
385: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:23:04.96 ID:7YXNYuECd
何気に真田がオカダを倒して、IWGPヘビー戴冠とか?
そして、ドミニオンで禁断の内藤と同門対決。
そして、ドミニオンで禁断の内藤と同門対決。
391: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:24:10.72 ID:M4w5At460
>>385
そうなるとSANADAが最後〆るのか・・・
それはそれで見たい気もするw
そうなるとSANADAが最後〆るのか・・・
それはそれで見たい気もするw
406: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:27:22.03 ID:FO7ni4wg0
冷静に考えたらオカダ真田ってどうやって盛り上げるんだろ
416: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:28:24.94 ID:BKL8MzO90
>>406
オカダの試合後にサナダが乱入して、パラダイスロックかけて置き去り
オカダの試合後にサナダが乱入して、パラダイスロックかけて置き去り
421: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:29:14.41 ID:o/SdbRno0
>>406
問題なかろう
サナダの身体能力なら何の心配もない
問題なかろう
サナダの身体能力なら何の心配もない
440: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:34:18.16 ID:SWbt/npH0
>>406
真田の戦い方って本来武藤に近いから王道路線に戻れば武藤に近いムーブできるはずだが
ドラゴン殺法にラウンディングボディプレス 、そして現在の持ち技であるスカルエンド系のグラウンドも合わせたら
オカダよりはるかにバリエーションのある試合組み立てられるはず
今フィジカルも半端ないし遊び心出さなければ圧勝できるポテンシャルあるよ
真田の戦い方って本来武藤に近いから王道路線に戻れば武藤に近いムーブできるはずだが
ドラゴン殺法にラウンディングボディプレス 、そして現在の持ち技であるスカルエンド系のグラウンドも合わせたら
オカダよりはるかにバリエーションのある試合組み立てられるはず
今フィジカルも半端ないし遊び心出さなければ圧勝できるポテンシャルあるよ

425: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:30:37.30 ID:l87Q7TFI0
真田の引き出しに新日ファンが度肝抜かれるか
あっさり塩試合するか
岡田戦は真田の正念場
あっさり塩試合するか
岡田戦は真田の正念場
443: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:34:58.12 ID:HiGi//Xkd
>>425
オカダサナダってもうタイトルマッチやってなかったっけ
オカダサナダってもうタイトルマッチやってなかったっけ
477: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:41:16.47 ID:8gw5qqOX0
>>443
スペシャルシングルとG1だけだぞ
スペシャルシングルとG1だけだぞ
523: お前名無しだろ 2018/01/05(金) 23:54:42.24 ID:lo9ikxmC0
ヘビー級であれだけの身体能力ある日本人選手はそういない。
サナダvsオカダは真田としても新日本としても大事な試合になる。
がんばれ~サナダ!
サナダvsオカダは真田としても新日本としても大事な試合になる。
がんばれ~サナダ!

638: お前名無しだろ 2018/01/06(土) 00:26:23.76 ID:B95hCGsB0
岡田の対抗馬は真田しかいない
今年こそ真田頑張れ
今年こそ真田頑張れ
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1515158426/


コメント
コメント一覧
贔屓目なのは分かってるんだが、あの体と身体能力を見てるとロマン感じずにはいられない
プロレス自体が人気商売だから仕方がないのは百も承知。
何時だったかオカダが内藤に見せ付けるようにブシにレインメーカー未遂したことがあったけど、ああいうシーンを作って真っ先にサナダが救出に入るとかね
オカダ後藤対サナダイービルのタッグマッチがあれば今年の新日はマジでタッグを盛り上げる気なんだろうなぁ
何聞かれても黙ってサムズアップ!!!
なんか名勝負あったっけ?
SANADAの場合はマイク以前に意味不明なコメントやサムズアップパラダイスロックのせいで真面目にやってる様に見えないんだよね
イッテンヨンのKES戦みたいな厳しい戦いだと、おふざけムーブは出来ないし感情も露わにしないしでひたすら単調に見える
新日の天然は層が厚いなw
そうすりゃシングルで負けても今後に期待が持てる形で終われそう
さすがにそれはロスインゴ恥ずかしすぎるわw
何も恥ずかしくないだろ
むしろ3/5が団体で一番権威のあるベルトに挑戦出来るって、会社に評価されてんだから、それはそれですごいと思うんだが
HOLD OUTで入場して来て欲しいな。
どうせオカダでしょ。って会場の空気は変わると思うんだけどな。
前団体で活かしきれなかった素質を新天地で開花させてる感じとか、垢抜けてなかった見た目も垢抜けた感じとか。
オカダの負けを皆が望んでるのはEVIL大金星の時の大歓声でもわかる。内容も良かったし。SANADAはどうだろうな。
前哨戦でのdisり合いとかで楽しませられるかが鍵やな
サイボーグキャラをどう使うか
まぁ新日ビッグマッチのメインがそういう結末になるってのは最近では全く記憶にないけど。
ええんかサナ、ほんまにありがとう!
それに比べてコジや。最高やね。あんだけやられて、俺はダイビングヘッドもムーンサルトもアナコンダもつかってんねん。それでも最後はコジが右腕一本で、ガッチリ振り回したら一発やって。
これがアイツらとの差やって。オイ、わかっとんのかって。オイ、なんべんも言うぞ、お前らテンコジの名前出すなアホンダラ。クソくらえじゃ。
ありがとうなコジ(小島とガッチリ握手)。バッチリいこうぜ。次誰や、出てこいや、いつでもこいよ。オイ、このベルトほしいヤツこいや。いつでもいったるわアホタレが」
かつてノートン×橋本のIWGP戦で橋本のリングアウト負けがあったぞw 橋本、せっかくG1初獲りしたのにその後の扱いがひどかったのを覚えている。
まあ、きっと前哨戦で場外パラダイス→放置コンボをやってくれるだろ
ケツに低空ドロップキックではなくカーブストンプなりギロチンなりで首を狙うだけで説得力は段違いだろう
オスカッターみたいにスプリングボードでギロチンやってみたら?SANADAならリング中央まで飛べるでしょ
試合?オカダがズッ友式で勝つだろ。
綺麗に正攻法でいく必要なんてない。今はベビーフェイスでなく制御不能軍団にいるんだから、どんな奥の手使ってでも!って感じでいってほしい。
EVILだってオカダに勝たせてもらう前に、棚橋に毒霧ぶっかけて勝利したりしてコツコツ積み上げたんだから。
その流れでベルトとってLIJからの脱退を宣言したら一気にファンが増えそうだな
なにより発信能力が皆無に近い。殿と一緒
G1での丸藤戦を観たら身体能力低いみたいなこと言えないと思うんだけど。どうせ印象で言ってんだろ。ワールド入って毎試合チェックしてからコメントしようね。
真田がショボいんじゃなくてセザーロのフィジカルが異常なだけだよ
だから別に真田が悪い訳じゃない
他のスポーツにもってかれてる
真田はWWEに行くべき
インスタでの自由さがリングで出せればいいんだけど…
めっちゃわかる!!!俺も常々、っていうか去年の交流戦ぐらいからそう思ってた。
ただし「大」田。
バク転しながら躱すとこ妄想しただけで
白飯3杯イケる
全日、WRESTLE-1ではエース ライバル関係でやってきたんだから意識してんのかな?KAIは意識してそうだけど
どちらにも頑張ってほしいな
キャラ引っ張るにしろぶち壊すにしろ明確な発信力が見えない限り一生このまま内藤の後ろの人だよ、それもEVILより更に後ろ
諏訪魔やKAIや河野なんかも持ってる、武藤全日で生まれ育った選手特有の塩味の強い変なオーラが少しでも消えてればいいけど
試合中だけじゃなくて入場や会場や控室で手を変え品を変え襲撃しまくろう
会社もいい加減マイクの勉強でもさせたらいいのに
今回オカダに発破を掛けられた
なかなか豪華なメンツだよね
頭サイド剃り上げて1人The Barやれ
今のオカダで65代目
SANADAでも誰でもいいから早いとこ68代まで進めてくれ。オジサンのお尻はもういつまでもつかわからないんや…
AJにも勝っとるんやで
SANADA自身も内藤に対しての感情はまだ言いたくないって含み持たせてたし、今年は期待したい
→真田イビルジェイコーディあたりで新チーム
外道裏切ったのに新チームに関係なくて草
X-division王者になってんだからエクストリームな試合してたと思うけどなあ
大分前に68代王者への挑戦権を先に主張しておくぞ!68代王者!俺と闘え!って言ってたよ
G1ケニー戦は開始数分すげぇ動きしてたけど途中からバテてる感じだったね。ケニー側も察したのか、サナダの技に全然付き合ってくれなかったのも痛かった。今回は連戦ってわけでもないし、100%の動きを見せて欲しいわ。
TNAなんて向こうじゃノア並のオワコン団体だし、Xディヴィジョン取らせてもらったのだってムタを上げたいだけのTNAが交換条件的な感じで取らせてもらったようなもんだから
実際W-1の日本での影響力の無さがバレた頃にタイトル取られて、その後は契約満了までクソみたいなムタのコピーギミックでゴミヒールユニットのやられ役やらされてただけだから
『足のテーピングを隠したいんでロングタイツに変えていいスかね?』「いやあ次の対戦相手のコスチュームと被るよなあ…パンタロンにしてくんない?」『』
てなわけで若干不平ながら現在に至る…。
頭と言葉を使って自己プロデュースしなくていいわけだし
誰かいい人いるかなぁ…あー、プロレス好きでマッサージで選手をほぐせてジャベにも詳しくパラダイスロックかけれて真田の事が気になってる喋りも上手なイケメンオッさん居ないかなぁ
本人が元々持っていた素質が武藤全日なんぞでデビューしてから新日登場前までに無駄に浪費されてしまった
真田には何の益にもならなかった9年間を完全に記憶から消してほしい
小さいおじさんがデカい外国人の技受けまくって、打撃合戦やりまくって、最終的に垂直落下で沈める。
現地のプオタ大興奮。そして何も語らずに花道を帰っていく姿は最高にクール。
会社的にしょうがないんだろうけど
〇〇「ビール持ってこい!」
4484「プシュ!」
奇跡のコラボ、ここに実現w
若手に負けても格上げ要員的な扱いになれるしでめちゃくちゃ良い立ち位置なんだよね
でも、今からそっちの寡黙キャラにも真田はふりづらいよな。
裏ドラゴンスリーパーと見せかけて…みたいな
2018年、各タイトルがどうなるのか。
トランキーロ!あっせんなよ。
141「おれ平成デビューだぜw昭和のプロレスなんて齧ってもねえよ。」って言ってたなぁ
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。