
86: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:18:57.06 ID:hRBFfroW
武道館キタ!
88: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:18:57.45 ID:oQl2DQhO
おおおおおおおおおおおおおおお武道館きたあああああ

91: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:01.71 ID:bWGEmOAP
武道館かよ
94: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:02.78 ID:hfZ6uWrt
3連戦キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
97: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:03.90 ID:ZSWannX5
おー武道館か
103: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:10.74 ID:UTArJalm
両国は
107: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:14.69 ID:xIVhNSFk
もう両国ではおさまらないか
112: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:23.18 ID:HYB+yy7U
今年両国使えないんだっけ
113: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:23.36 ID:vmi0+uBu
飯伏は武道館で試合していいの?
114: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:27.00 ID:BCM/dFj1
武道館3連発www
すげーwww
すげーwww
119: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:38.41 ID:c2Qjoja3
去年は両国国技館3連戦だっけ?
今度は武道館か、攻めるねぇ新日本
今度は武道館か、攻めるねぇ新日本
123: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:48.53 ID:hRBFfroW
武道館って久々じゃね?
124: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:19:48.94 ID:ZSWannX5
武道館は見やすくて最高だな
駅から公園歩くから大変だけど
駅から公園歩くから大変だけど
131: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:20:04.23 ID:EIjfctK1
プロレス興行は小橋の引退のとき以来かな武道館
133: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:20:08.87 ID:r68y30by
会場の空気は微妙みたいだけど、武道館はスタンド席が見やすくて好き。
138: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:20:20.57 ID:xQ+n8suv
昔から両国=新日本、武道館=全日本って感じだったな
156: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:21:10.48 ID:tqEt7Q69
両国国技館→新日本プロレス
日本武道館→全日本プロレス
のイメージがあるから、日本武道館3連戦は意外だわ。
日本武道館→全日本プロレス
のイメージがあるから、日本武道館3連戦は意外だわ。
978: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:20:51.83 ID:vwoHLmfP0
武道館3連戦って冒険したなw
980: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:21:00.68 ID:FqskVdi/0
関西在住やけど、武道館絶対行く
985: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:21:21.80 ID:V4HEsEQy0
武道館3連戦て過去に前例ある?
997: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:22:24.92 ID:fdSjIkN90
>>985
欅坂46・・・
欅坂46・・・

992: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:21:58.59 ID:jMRptsFCa
武道館はなかなか取れないんだよ
998: お前名無しだろ 2018/01/04(木) 19:22:34.12 ID:3Z8Tuz8Ld
武道館狭いけど見やすいから両国よりすぎだわ
引用元/http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1515060951/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1515050992/


コメント
コメント一覧
でも使用料は両国が400万くらいで武道館1000万近い
あと冷暖房ほとんど効いてない
決勝ケニー飯伏の予感
世界一のプロレス興行! WWFからの引き抜きを
考えると 凄い事だと言える。
まあ確かに国技館のマス席狭い&腰痛い問題はどうにかせなイカンかったもんね
個人的にはヘルニア持ちなもんで2階特別席のフカフカシートは至高の座席だったからちょっと残念
飯伏って武道館出禁になってなかったっけ
キャパは両国(4人升使用時)よりも武道館のほうが多いよ
飯伏がやる気満々だからかなりプッシュされるの確定と思う
それってまさかチケット代にしわ寄せが来るんやないのひょっとして…汗
あと飯伏はG1に参戦できるのだろうか、冗談かマジなのか不明だがDDT武道館興行のケニー戦で二階から飛ぶなと言われてたのに飛んだ事が原因で出禁になったとか(飛んだ後松井さんがマジギレしてた)
15年ぶりだってさ2003年6月13日以来 NWF戦高山vs中邑 蝶天vs棚ピンク 4虎vs村浜 中西vs長井 永田vs柴田 エンセン井上vs安田など暗黒感満載のカードだったぜw
武道館でやるのを目標にしてる団体いっぱいあるのにいきなり3連戦とか…
第3試合~第7試合までの最長が7分の永田柴田で他は1分台が2つもあるね(笑) 総合選手の調整場所だった頃だ懐かしい
出禁の飯伏は、スタイルが良く似てる知人「G1初出場!タイガーマスクW」ということにしよう
東京ドームは興行全体もいいノリだったし、今年も攻めていくんだな。今夜の後楽園は何か起きるだろうか。
最終日はどうやっても完売確実だろうけど、日付的に初日は厳しいかもな。
村浜だけ見たいw
※23
なんだそれすげぇ、あの人かなりスタミナおばけだけど7日も持つのか?
東京武道館長らく使ってないなぁ。
あそこ使えたら内藤もブシも地元だから盛り上がるだろうけど、いかんせんキャパと立地が微妙だな。G1の初戦には将来使えそう
今回も1/12の名古屋国際会議場でやるファンタスティカマニアも放送ないみたいで、目立った動きが無いの確定で泣ける。まあ生でミスティコとソベラーノJr.が観れるだけで直接行く価値はあるけど。
東京武道館を最後に使用したのは、2002年4月の安田[vs]永田のIWGP戦だった気がします。永田勝利後、高山乱入→5月の東京ドームで永田[vs]高山で、永田が返り討ち。そのドーム大会は、闘魂記念日という名前で、蝶野[vs]三沢も行われましたね。
懐かしいなぁ〜
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。