
1: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:36:37.47 0
坂口でいい?
6: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:38:36.86 0
三沢
9: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:40:05.10 0
前田OUT
武藤三沢IN
武藤三沢IN
13: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:44:54.72 0
プロレス人気を復興させた功績者として棚橋はスルーしてほしくない

16: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:46:26.54 0
前田はプロレスの名勝負が全然ないから外していいと思う
四天王三銃士世代からならやっぱり三沢と武藤だな
四天王三銃士世代からならやっぱり三沢と武藤だな
20: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:47:50.41 0
プロレス史への影響度なら
力道山猪木馬場長州天龍タイガー前田高田三沢武藤
力道山猪木馬場長州天龍タイガー前田高田三沢武藤
22: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:49:43.04 0
鶴田前田アウトで武藤小橋ライガーかなあ
27: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:51:06.13 0
大仁田
28: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:51:12.86 0
アメリカ込みならカブキ
30: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:51:32.16 0
アスカと中邑真輔
35: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:53:27.96 0
高田でいいんじゃないの

42: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:55:50.33 0
越中
47: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:57:22.70 0
人気・影響度・実力の総合評価で
力道山猪木馬場長州タイガーまでは異論がなく
後は個々のプロレス感次第な感じ
力道山猪木馬場長州タイガーまでは異論がなく
後は個々のプロレス感次第な感じ
48: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 09:58:04.86 0
力道山
馬場
猪木
初代タイガー
このへんは鉄板だから残り6枠でアレしてくれ
馬場
猪木
初代タイガー
このへんは鉄板だから残り6枠でアレしてくれ
56: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:00:24.76 0
力道山
馬場
猪木
鶴田
タイガー
は確定だな
馬場
猪木
鶴田
タイガー
は確定だな
60: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:01:24.43 0
鶴田藤浪よりも結果的にその反目の天龍長州の方が掻き回してくれて面白いからな
61: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:01:32.04 0
力道山さすがに古すぎてピンとこない
63: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:01:48.65 0
桜庭
71: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:03:13.55 0
ドラゴンいらなくね?
75: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:04:16.38 0
>>71
ジュニア確立
WWFのベルト
長州との熱戦
どれも歴史的だろ
ジュニア確立
WWFのベルト
長州との熱戦
どれも歴史的だろ
80: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:05:23.37 0
飛龍革命忘れんなよ
88: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:07:36.00 0
>>80
猪木との前髪カットのコントしか残ってないんだがw
猪木との前髪カットのコントしか残ってないんだがw
87: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:07:27.45 0
uという功罪一つで前田は殿堂入りだろ
前田なしでプロレスの歴史を語ったら歯抜けも良いとこだし
前田なしでプロレスの歴史を語ったら歯抜けも良いとこだし
109: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:18:57.72 0
レインメーカーがないからやり直し
112: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 10:20:12.07 0
Uの象徴前田
インディーのカリスマ大仁田
三銃士からは武藤
四天王からは小橋
新日ジュニアからはライガー
ここも外したくはないな
インディーのカリスマ大仁田
三銃士からは武藤
四天王からは小橋
新日ジュニアからはライガー
ここも外したくはないな
158: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 11:02:41.49 0
坂口しかいないだろ
164: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 11:09:59.18 0
なんで橋本って名前がでないの?
172: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 11:15:03.07 0
鶴天藤長の4人は入れておきたいところ
204: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 11:41:35.61 0
現役なら人気実力ともに一線級のライガーいったくだろ?

221: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 12:02:34.76 0
グレート・ムタ
228: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 12:18:08.49 0
マサ斉藤かキラーカーンだろ
坂口とマサをプロレスで比較したら間違いなく獄門鬼マサ斉藤
キラーカーンのアメリカ時代の実績と比較すると甲乙つけがたい
坂口とマサをプロレスで比較したら間違いなく獄門鬼マサ斉藤
キラーカーンのアメリカ時代の実績と比較すると甲乙つけがたい
242: 名無し募集中。。。 2017/12/29(金) 12:46:07.19 0
タイガーは認めるが佐山は全くダメじゃん


コメント
コメント一覧
そして新年号の新たな時代のトップ10も
藤波、力道山、棚橋、武藤、初代
良くも悪くもパンドラの箱開けちゃった人
他のレスラーと名を連ねるようなレスラーではないよ
オンリーワンというか番外編みたいなもの
其れならラッシャー木村を忘れるなよ
あの存在感半端ねぇ〜
ハンセンとかホーガンは?
それとも
20世紀、21世紀で分けるか、、、
こいついなかったら日本にインディ団体こんななかったと思うわ
個人的にFMWは旧ECWやWWEアティチュード期のエクストリーム路線の源流だと思う
外国人込みならかたっぱしから入れ替わるから抜きじゃない?
フレアー、ホーガン、ビンスあたり入っちまうだろうし
大仁田、前田は野球でいえば現役の記録より監督になって評価が上がるみたいな後に評価される感じの選手にみえる
テリトリー制崩壊させて全米制覇
そしてWCWとの視聴率戦争に勝利とかとんでもねえ
猪木vsアリにも絡んでる
日本の格闘技界では貢献度大だけど、
プロレス界だと新人の頃と、柴田と一緒に新日本参戦した頃しか純粋に
関わってないし。
はっきり言えば猪木からずっと、プロレスラーはガチの試合で強いという価値観だったわけで
そこは、観るところじゃないことを明確に示したわけだし。
試合のすばらしさを別とするなら高田と大仁田も入る。
ベスト15なら前田鶴田藤波武藤三沢橋本小橋蝶野大仁田、20なら坂口高田川田棚橋ライガーあたりまで入りそうだが
エキスパート部門なら門下生が多くアニマル浜口とか入りそう
タイトルなら小島やみのるの方が凄いし、ムーブメントっていうなら蝶野の方が凄いと思うんだけど…
そこに鶴田武藤までは迷わず決まりでいいと思う。あとの二枠は難しいが、さすがに大仁田や健介をここに並べるのは馬場や力道山に失礼だと思う。
後ろの何人か消して、武藤棚橋オカダ入れろ
大谷みたいに叩かれるで。
棚橋は暗黒抜けた功績がある。
平成ベスト10だと、ライガー・三沢・武藤・棚橋・オカダまで確定で、大仁田も入れていいと思う。あと小橋、蝶野、橋本、健介、中邑、永田あたりだろうか。
粘着質な異常者だな君は。
あとの7人は全て森嶋猛でいいと思う。
体が大きくなくても海外で通用するということを実証したから。
イタミ、力道山、棚橋、武藤、マイバッハ
残り1枚はJrを更に昇華させ他団体のJr選手にも光を当てたライガーかなぁ。三沢さんはもう少し長生きして新団体の行く末や素晴らしい愛弟子をもっと見せて欲しかったってのもあって次点でひとつご容赦。
邪道とか言ってるけどオンリーワンなんてエンターティナーとして最高の褒め言葉じゃないかw
しかもお前のいう邪道で番外編とかいう流れは今も脈々と受け継がれてるよ
個人的な好き嫌いごあるのはわかるけど認めるべきところは認めないとカッコ悪いよ
それでもあそこまで傾いたモノを立て直した棚橋は個人的には誰もできなかった事したレスラーだとは思うよ
文化系プロレスという従来にないインディのフォルムを作り上げた
プロレス最強を体現してくれた人だし
ビューティーペア、クラッシュ、ダンプブル、神取、北斗、豊田、あと一人
恥も何のかなぐり捨てて、三沢に助けを求めた蝶野と、それに答えた三沢は、新日を存続させた功労者。
歴史の体現者としてスレの9人は確かに確定だけど、それ以降の世代でも三銃士や四天王、棚橋は入って然るべきだし
女子ならセカンドキャリアの道を開いたマッハ文朱さんか、JWPでの指導評価含めデビル雅美さん、現役バリバリ鉄人アジャコングか...難しいね
力道山猪木馬場は当たり前でタイガー長州天龍藤波もゴールデンで流されていたから知名度はあるでしょ
鶴田は外せないから残り二人
となると三銃士と四天王から武藤三沢だろうねぇ
昭和は良くも悪くも思い出補正もあるから
今後もこの10人は大きく変わらないと思う
でも武藤はともかく三沢が何をしたかと言えば、歴史を変える程の何かはしてないと思うんだ
クリスウルフ
力道山馬場猪木天龍鶴田前田に加えて三沢橋本小橋…あと一人は迷うところだけど、大仁田、蝶野、馳辺りかなぁ…
四天王、三銃士よりも
今はお笑い芸人だが昔は長洲小力と組んでタッグマッチで活躍しとっただろ
猪木が小川や藤田を率いて格闘技ゴッコプロレスで新日本やPRIDE、K-1で好き放題やって、日本各地のイベントで闘魂ビンタをして稼ぎまくって、誰も逆らえなくなってた頃にNOAHを率いて純プロレスを守ったのは三沢。Numberの表紙でA猪木に立ち向かい王道を守る唯一の存在として書かれてた。あの頃のカリスマ性は新日本のファンですら認めてた。東京ドームの蝶野戦、ホームリングの全日本やNOAHのドーム大会よりもデカい三沢コールは一生忘れんわ。
歴史を変えると言うより守った方か。
あとはジャンルでUWF,四天王プロレス、全日本女子、デスマッチ、エンタメ の5ジャンルかな
(5人にしぼるのは無理、というか野暮)
人気部門、影響力部門、スキル部門でそれぞれ20人くらい枠が要る
歴史的な影響力にしても純プロレス目線から見るか格闘技と混同されていた社会的な認知から見るかでまた変わってくるし
格闘技目線で見るとヒクソンとかミルコとかある意味プロレスラー以上にプロレスしてたしな
武藤三沢ライガーを入れよう
天龍は大好きだけど最高のムーブメントを起こしたかというとそうでもないからな
四天王プロレスの雄 三沢
ジュニアの地位を爆上げ ライガー
インディ戦国時代を開いた 大仁田
ムタを含めて最後の天才。
力道山 馬場 猪木 タイガー 長州 ライガー 大仁田 天龍 武藤 高田
オカダや棚橋が今後一般人にも知られる名前になったら、歴史を変えた存在になるのかも。
今ならキャラも立たないし、ダラダラ試合して程度の低い試合してたから現在の吉橋以上矢野未満だろ。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。