
1: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:38:53.61 ID:CAP_USER9
「僕、この店でいちばんの下っぱなんです。修業中の身だし、特に話すことはないです」
串に肉を刺しながら安生洋二は話しだした。
「プロレスはやりきったから引退。もう未練はありません。UWFインターナショナルとハッスルでプロレスラー安生洋二という男は燃え尽きました。
今はただ、炭火とお客さんと格闘する日々を送っています」
現在も頼まれればレフェリーなど、プロレスの仕事は受けるが、復帰はないと語る。
「今の得意技は人気メニューのネックチーズと獺祭。誰もが美味しさにギブアップしますね」
相変わらず一筋縄ではいかないこの男、もちろん次の野望があるという。
「ここで存分に修業して自分の店を持つのが次なる目標です。早ければ今年中に、遅くとも来年には安生洋二の店を出します。これは200%真実です!」
あんじょうようじ
1967年生まれ 東京都出身 1985年デビュー。グレイシー道場破り、前田日明襲撃などでヒットマンとして名を馳せた。
2015年の引退後は「市屋苑」(東京都世田谷区用賀)でバイト中。
(週刊FLASH 2017年11月14日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171219-00010006-flash-ent
串に肉を刺しながら安生洋二は話しだした。
「プロレスはやりきったから引退。もう未練はありません。UWFインターナショナルとハッスルでプロレスラー安生洋二という男は燃え尽きました。
今はただ、炭火とお客さんと格闘する日々を送っています」
現在も頼まれればレフェリーなど、プロレスの仕事は受けるが、復帰はないと語る。
「今の得意技は人気メニューのネックチーズと獺祭。誰もが美味しさにギブアップしますね」
相変わらず一筋縄ではいかないこの男、もちろん次の野望があるという。
「ここで存分に修業して自分の店を持つのが次なる目標です。早ければ今年中に、遅くとも来年には安生洋二の店を出します。これは200%真実です!」
あんじょうようじ
1967年生まれ 東京都出身 1985年デビュー。グレイシー道場破り、前田日明襲撃などでヒットマンとして名を馳せた。
2015年の引退後は「市屋苑」(東京都世田谷区用賀)でバイト中。
(週刊FLASH 2017年11月14日号)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171219-00010006-flash-ent
13: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:41:56.63 ID:xGVIVO1i0
結構センスあったのにな
27: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:47:05.27 ID:lRTx94fZ0
美味しさにギブアップていい表現やね
43: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:54:41.07 ID:Nxd7j73M0
>>27
200%~のフレーズといい
言葉のセンスが良いよな
200%~のフレーズといい
言葉のセンスが良いよな
40: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:52:50.83 ID:i4IZD5V80
兄、父、祖父、
すべて東大卒で、
安生だけが高校中退という
すべて東大卒で、
安生だけが高校中退という
52: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:57:31.82 ID:Kgl8JbQ80
>>40
俺でも別の方向行くわ。
生き方としては正しいしたくましい。
同じフィールドで勝負して卑屈になるより全然いい。
俺でも別の方向行くわ。
生き方としては正しいしたくましい。
同じフィールドで勝負して卑屈になるより全然いい。
53: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:57:42.43 ID:HtBffTvF0
>>40
mjd?
すげーエリート一家なんだ
じゃあボンボンなのか安生って
mjd?
すげーエリート一家なんだ
じゃあボンボンなのか安生って
484: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 13:53:53.36 ID:6P0fcuv40
>>40
インタビューでも地頭の良さは垣間見えたよな
プロレスもUインターの中で一番上手かった
自分に求められてるものが何か理解する頭があったんだろうな
インタビューでも地頭の良さは垣間見えたよな
プロレスもUインターの中で一番上手かった
自分に求められてるものが何か理解する頭があったんだろうな
44: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:54:48.28 ID:Qt+BhLn70
こういう地道さと破天荒が同居してるのが安生の魅力だよ
48: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 10:56:12.55 ID:DbrGWl6A0
高田モンスター軍
アンジョー司令長官だっけか
アンジョー司令長官だっけか
61: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:00:56.33 ID:eJGoiZIF0
俺の近所だからすたまーにいくけど
常連や近所の固定客がけっこういるから
経営は問題無いと思う
でも立地とか常連とかに恵まれないと
飲食は厳しいよ
常連や近所の固定客がけっこういるから
経営は問題無いと思う
でも立地とか常連とかに恵まれないと
飲食は厳しいよ
92: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:08:06.17 ID:IrP64IL00
頭いいしセメント強かったね。
96: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:09:11.23 ID:ixI5gNgI0
ちゃんと修業してるなら食べてみたいね
ブランド食材使って名前だけで売る店は行きたくない
ブランド食材使って名前だけで売る店は行きたくない
102: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:10:01.45 ID:yMdfNZAF0
安生が店出したら長州がリポーターで来たり
何かしらの絡みは有りそうだ
何かしらの絡みは有りそうだ
105: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:10:45.43 ID:RD113XGf0
プロレスラーの飲食店だと、新崎人生の徳島ラーメン屋がなかなか美味い
今仙台に4店舗とかあるんだよな
今仙台に4店舗とかあるんだよな
108: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:11:27.09 ID:hHtPxn0H0
安生生き方まともすぎて
123: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:15:47.84 ID:lEhc844g0
>>108
まあキャラなだけでもともと頭のいい人だからね
まあキャラなだけでもともと頭のいい人だからね
116: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:13:14.49 ID:Y4lMIhBE0
安生は喋り面白いから客商売に向いてる
まあ頑張れ
まあ頑張れ
157: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:24:17.10 ID:QiWX/ltA0
飲食店は松永とか川田みたいにちゃんと修行してないと駄目だね
それと本人が厨房に立たないと
それと本人が厨房に立たないと
160: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:25:58.02 ID:83/mwcP30
>>157
川田レベルは厨房たたないで、軽く接客くらいでいいと思う。
客は料理求めてないよ。
川田レベルは厨房たたないで、軽く接客くらいでいいと思う。
客は料理求めてないよ。
167: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:27:31.69 ID:u2227UAw0
>>160
名前だけで来る客なんか最初の一回だけだから
キラー・カンとか松永とか川田みたいにちゃんと料理も出さないと潰れる
名前だけで来る客なんか最初の一回だけだから
キラー・カンとか松永とか川田みたいにちゃんと料理も出さないと潰れる
158: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:25:03.24 ID:7G/OtHKA0
安生ってほんとプロレスラーだな
プロレス外れるの惜しいだろ
プロレス外れるの惜しいだろ
186: 名無しさん@恐縮です 2017/12/20(水) 11:33:18.53 ID:DbrGWl6A0
200%出店
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1513733933/


コメント
コメント一覧
この事実は消えない。
あのフレーズで長州本人はもちろん数々の芸人の懐が潤った。
レスラーに限らず、他の芸能人有名人の飲食店も同じような傾向がある
高田への恩義でその話は断ったらしいけど、新日本を選んでいたら、また違うレスラー人生があったんだろうか
当時は大嫌いだったけど、今見返すと素晴らしいプロレスラーだった
よく折れなかったな
知り合いの新日本ファンはマジで安生嫌ってたからな
56しかねない勢いだったわ
あと10日で新規の飲食店なんて立ち上げられるかw
焦らんで立地からしっかり良いテナント探せ、池上のヨネ家なんて酷いもんだぞ
鈴木健の店だっけ?
冬木軍も邪道外道ライオン道甲州街道といるし
だから言い方悪いが「にわか」的な人は居なくなっても常連がつくから規模さえ間違えなければ大きな失敗は無い気がする
高田並の華があれば団体のトップにも立てただろうけど、多分それでも高田を慕ってブレーンに徹したままだったろうな
優秀なヒールだったもんね。
当時ハイロウズだった甲本ヒロト氏も200%グローブしてライブしたことがあると聞いた(笑)
少数精鋭でなかなか弟子入り出来ない店なのか、入ってはくるけどほとんどがすぐ辞めてしまうほどの厳しい世界なのか…
確かエスパー伊東が所属する芸能事務所の社長やってたよな
しゃべりのうまさや地頭の良さといい、前田襲撃した後に高橋と会った時の悪魔みたいな笑顔といい、何とも言えない魅力のある選手だったな
北海道も入れてあげて下さい
ビッグタイ道「そんなやついたっけ?」
ドームに揃うから、って意味だろ
それならGOKU-DOも連れてこなきゃいかん
って、スレ違いスマソ
しゃべりも上手いし好きな選手になったわ
ホントコメ暖かいなー
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。