
1: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:19:01.81 0
子どもたちの力道山離れが加速している
3: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:20:26.47 0
おっさんだけど知らないぞ
王長島の現役時代も知らない
王長島の現役時代も知らない
5: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:22:16.91 0
あー街頭テレビで見たなー
8: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:23:20.03 0
アントニオ猪木やジャイアント馬場の現役時代なら知ってる
10: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:24:07.37 0
力道山 1963年死去
・・・
・・・
12: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:24:17.95 0
オッサンでもしらん
14: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:24:37.05 0
リアルで見た記憶ある人っておじいちゃんだろ
15: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:25:34.44 0
当時は戦争の傷がまだ癒えきってなかったけど貧しい暮らしの中で生きてく勇気をもらったなー

17: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:25:46.88 0
子供はジャンボ鶴田も知らんやろ
20: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:27:13.67 0
新入社員になっちが通じなかったぞ
安倍なつみって誰ですか?だってw
安倍なつみって誰ですか?だってw
25: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:29:01.63 0
大鵬と長嶋の現役時代は薄っすらと記憶がある
26: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:29:45.23 0
アントニオ猪木をえげつないしごき方したことは知ってる
29: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:33:48.93 0
ビデオに撮ってテープが擦り切れるほど見てたなー
あー今の子供にはビデオテープわからんかー
あー今の子供にはビデオテープわからんかー
39: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:48:02.13 0
>>29
ビデオに撮るって一般家庭にテレビすら普及してなかった時代だぞ
ビデオに撮るって一般家庭にテレビすら普及してなかった時代だぞ
33: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 02:41:27.32 0
電車とかで国鉄・SLの話が出ると上の世代がいるんだなと感じる
40: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 03:09:32.27 0
街頭テレビなんて見た事無い
42: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 03:15:05.71 0
馬場の事は知ってるのかな
45: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 03:28:33.55 0
今の子供は同級生にヘッドロックやコブラツイストかけたりしないのか
46: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 03:29:51.83 0
カンチョーは未だに子供達に受け継がれてるようだが
電気アンマはどうだろ?
電気アンマはどうだろ?
53: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 05:01:44.36 0
かろうじて猪木
小学校時代に猪木とベイダーの試合を後楽園かどこかで見た記憶がある
今から30年近く前だったとおもう
小学校時代に猪木とベイダーの試合を後楽園かどこかで見た記憶がある
今から30年近く前だったとおもう
64: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 06:06:41.16 0
40代の俺にとってはプロレススーパースター列伝の登場人物でしかない

74: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 17:10:45.36 0
63歳だがうっすらと覚えてる グレート東郷とか吉村道明はよく覚えてる
79: 名無し募集中。。。 2017/08/07(月) 21:00:13.76 0
ダイナマイト・キッド知らん奴もいっぱいいるんだろうな
85: 名無し募集中。。。 2017/08/08(火) 23:06:26.55 0
リアルタイムで見たかったね
引用元/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1502039941/


コメント
コメント一覧
その中で今現在もプロレスファンだという人は何人いるんだろうねぇ
それから、性格は最悪と関係者が声を揃えて言うところ。
その猪木は力道山の弟子という立場を利用し、好待遇で北朝鮮に出入りしてる。
ただでは転ばないのが猪木らしい。
今と違って技少ないし、飛び技投げ技とかもほとんどないんだよな。
想像がつかん。
馬場から言わせるとどっちにせよロクなもんじゃなかったらしい
練習中、理由もなくバットで頭を殴られるのが日常茶飯事だったとか
いわゆる「昭和のプロレスラー」的な伝説・風聞には事欠かない人ではあるよね
力道山 朝鮮人 大山倍達 朝鮮人
大鵬 ロシア人
王貞治 中国人 金田正一 朝鮮人
別にプロレスなんて野蛮なお遊戯存在しなくても構わんだろ
チンピラに刺されたんだっけ?寄生虫同士が潰しあってよかった、という感想しかないわ。
馬場と猪木が日本プロレスから独立して新日全日を作ることが無かっただろうというだけでもう今とは別の歴史
そういう意味では大袈裟だが織田信長並に「もしも」ファンタジーが膨らむ存在かもしれない
つい十数年前まで部活中は水を飲むなとか言われてたし最近は過激な指導がニュースになったり結構根付いてるのかもな。
この時点でリアルタイム見た人間なんて歴史の生き証人レベルだろ
インパクト絶大だったのはブラッシーでヤスリで歯を磨きながら「リキ!地獄まで追ってかみ殺してやる!試合は俺が勝ってたんだ!」とかわめき散らして恐怖だった しかしカッコよかった 悪の権化だけどコスチュームは白でキメてたり
あとおもしろかったのは例の木村との決戦の直前だかのニュース映画のインタビューで、「プロレスはショーだといわれてますが・・・」というインタビュアーの質問に、普段と違う髭面で「そうですプロレスはショービジネスです、お客をたくさん集めて見せるものはすべてショーです」と語る場面 「なにが真剣勝負かといえばこの世のすべては真剣勝負」といいきる力道山はやはり凄玉だったんだなあーと感心した
いつもは綺麗に顔を剃って登場するのがこのときだけ髭をたくわえて出てきて、このインタビューは普段と違う特別なものだ、といった感を演出するあたりも見事だった
剛竜馬
と、マジレス
力道山自体、色々と問題のある人物だった事は確かだけど、力道山が居なかったら、日本のプロレスは
これほどの隆盛は無かった訳だし、功罪どっちもあり余るほど大きい人物なんだよな。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。