IWGPJrセミだから期待しちゃっていいんだよね?
246: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:13:39.41 ID:XcKbotIf0
後藤が第一試合とか豪華すぎんよー
248: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:15:26.63 ID:jqI9ZFXBr
ヤングライオンの試合ないから暇だわ
258: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:22:57.21 ID:oRKY2+dq0
ファレのコール時襲撃は何なの?
コールされたくないんかい?
コールされたくないんかい?
260: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:25:02.49 ID:MRqXVk1H0
>>258
前にリングアナにファレなのにタマトンガとコールされてからその仕返しを延々としてるw
前にリングアナにファレなのにタマトンガとコールされてからその仕返しを延々としてるw
263: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:27:36.70 ID:mTB3UhFY0
>>260
内藤以上にネチっこい人がいたもんですね
内藤以上にネチっこい人がいたもんですね
279: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:42:30.48 ID:Hchhwetc0
お、裕二郎マイク
やっぱりシングル要求したかー
やっぱりシングル要求したかー
282: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:44:08.25 ID:70N6kQLZ0
観客にわかりやすいように
わざと酷い発音で話してくれる裕二郎マジ神
わざと酷い発音で話してくれる裕二郎マジ神
288: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 18:46:12.28 ID:f/q1mGCI0
裕二郎きてるなー、自己主張ええぞ
309: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:12:11.88 ID:Hchhwetc0
金丸地味だけど上手いなー、リコシェとも手が合ってるし
ただすげー地味だけど
ただすげー地味だけど
312: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:20:51.70 ID:+Cn5N/MR0
田口・リコシェが防衛。
というか、実質リコシェの防衛だったなw
というか、実質リコシェの防衛だったなw
315: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:23:02.53 ID:pzL1a9/pa
ジュニアタッグが面白くなるとは思わなかったな
324: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:28:37.53 ID:55v0u4Ow0
>>315
最近までタッグ専門のレスラーばっかりベルト巻いてたからだと思うわ、田口とリコシェはシングルも面白いしこの流れがヘビー級にもいってほしい
最近までタッグ専門のレスラーばっかりベルト巻いてたからだと思うわ、田口とリコシェはシングルも面白いしこの流れがヘビー級にもいってほしい
317: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:25:29.66 ID:+Cn5N/MR0
ロッキーロメロは「ニュージェネレーション」と言ってたから、
誰か若い人を連れてきて新タッグチーム結成か。
誰か若い人を連れてきて新タッグチーム結成か。
325: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:29:50.23 ID:NpwUdiUJ0
田口リコシェが思った以上にハマってる
347: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:46:06.63 ID:RpP/BQDv0
アーチャーの毒霧タイムは飯塚さんより怖いな
348: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:46:07.61 ID:N4AhwrmG0
ランスのペットボトルは2本目までだったのに今日は3本目も用意してたのか
351: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 19:49:07.05 ID:Hchhwetc0
>>348
あれ取り出した瞬間に笑っちまったよw
あれ取り出した瞬間に笑っちまったよw
365: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:03:08.37 ID:iMQ0D/ec0
わちゃわちゃしてて面白かった
368: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:04:38.17 ID:m+VuBaOv0
ウォーマシンが1番軽やかだから笑うよなw
案外楽しめた
案外楽しめた
394: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:30:56.92 ID:Hchhwetc0
EVILさん、投げキッスに躊躇いも恥も無くなってますねぇ
405: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:36:52.34 ID:DYBHxDqi0
マスクのかっこよさはデスペとBUSHIは世界でもトップクラス
412: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:38:01.51 ID:OiJfUEpp0
>>405
入場曲もかっこいいし好きだわ
入場曲もかっこいいし好きだわ
446: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:57:34.77 ID:b8leoN4g0
デスペちょいちょい良かったのに
455: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:58:14.48 ID:f/q1mGCI0
まーじかデスペ…
463: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:59:30.54 ID:TPNfzm2Q0
櫛田はBTF使い出して更に技の厚みと説得力増したね
デスペ良かったよ
またチャンスあげて欲しい
デスペ良かったよ
またチャンスあげて欲しい
466: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 20:59:34.84 ID:b8leoN4g0
オスプレイがここで出て来たって事はロッキーのパートナーはオスプレイじゃないのか
474: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:00:03.06 ID:0iAXV9SR0
ヒロムー!!
480: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:00:45.03 ID:+Cn5N/MR0
ヒロム乱入してきて即失神で笑ったw
一体、何しに来たんだよw
一体、何しに来たんだよw
493: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:02:20.05 ID:pzL1a9/pa
ヒロムが急に雑魚キャラになったぞw
526: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:08:05.31 ID:FgBh8X2p0
ゴーエース!!
542: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:12:39.39 ID:pzL1a9/pa
棚橋ザックは地味だろうが良い試合になってほしいな
557: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:19:46.30 ID:pzL1a9/pa
古い攻防だけど良い試合じゃん
559: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:20:03.76 ID:lV/Jrd3e0
オレこういう試合好き
あとデスペ来なかったな
あとデスペ来なかったな
582: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:38:04.11 ID:hcolfEtj0
みのるとエルガン最後の最後で仲良く帰って言って笑った
591: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:41:53.56 ID:2T24jWXK0
最近ハイフライフローを膝で返すのあまり無いな
606: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:44:34.80 ID:z+2bKKzO0
個人的にはこういう試合は好き
乱入を除けば俺的には満足できた
乱入を除けば俺的には満足できた
614: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:45:38.71 ID:JQAV8rqD0
飯伏きたあああああ
621: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:47:22.51 ID:2T24jWXK0
飯伏に持たせて好き放題させろ
630: お前名無しだろ 2017/09/16(土) 21:49:40.12 ID:TPNfzm2Q0
棚橋飯伏は黄金カードなだけに腕の万全な状態でやって欲しかったんだけどな
腕を万全にして棚橋ケニーも見たい
腕を万全にして棚橋ケニーも見たい
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1505473929/


コメント
コメント一覧
何にせよ鈴木軍抜ける時が覚醒のタイミングかね
お引き取り願いま〜す
吊りなのかガチなのか分からんが、通常ルールでマスクマンのマスク剥いだら反則負け。ただし、素顔を既に晒してる人がマスクして出場したのを剥いでも反則負けにはならない。田口のツタンカーメンマスクとかね。
緊張と興奮で「すげー」と「うわ!」がつい漏れ続けました。特にザック選手が両足で棚橋さんの右腕を曲げた瞬間は2階席&前座席が空いてた為つい立ち上がって叫んでしまいました。
まだ気持ちの整理がつかないのですが良い経験が出来て最高です。
次のグリーンアリーナまで勉強します。
大技構成のわちゃわちゃしたプロレスも大好きだけどグラウンド展開からの関節の取り合いが古き良き新日本て感じがして好きだ
※7デスペは登場したての時が一番カッコよかったですよね
序盤面白かっただけにラストが……
1.4でやるんやろなー
ちょっと飽き飽き
BUSHIと同じく対戦相手が特定の相手じゃないと王座戦線にも絡めないヤツだよ 今のデスペは
ザックが鈴木の試合に介入してきたことってあったっけ?
なんか鈴木がザックの子分に見えたな。
それとも新しく2人を連れてきて自分は監督としてサポートするって事なのかどっちだろ?
後者ならテンプラボーイズと組むのかな
鈴木軍の使えない子分って感じで好きじゃなかったのが今年のBOSJで見直して以来応援するようになったから、是非今後ともチャンス掴んで頑張ってほしい
別にクシダが勝つのはいいんだ、でもデスペが散々鈴木軍構成員アピールしてたのにちょっと反則するだけで介入ほとんどなし&メインにも来ない
これじゃあ既に新日に何人も居るヒール風ダークヒーローじゃないかよ・・・
クシダのグーパンにスポット当てたのにグーパン絡みの見せ場もないし、ぶっちゃけ上の意向でデスペが今後シングルで売れるかのテストをしたようにしか見えなかった
内藤から取り戻して棚橋のインターコンチは終わりでええやんwいい加減後進に譲れよw
内藤は譲ったやんもうインターコンチに頼らなくてもよくなったんやろ。勝ちブックおじさんも
大概にしてほしい。もう若い奴に譲ったれやw結構ドン引きしたわw
かなり応援してたから悲しい。
ムエルタは出しておぉ!って思ったけど、ピンチェロコとギターラデアンヘル出す前に終わってしまった…。
あとギターは最後に使う伏線とも思ったのに…。
試合内容を見たうえで言ってるの?
あの内容でそう思うなら何も言えないけども
今日の試合は全体的に安定していたけど驚くような何がなかったかな
オスプレイのグーパンくらい
てかクシダが強すぎるんだと思う
さすが世界中で試合しまくってるだけのモノはあるよ
棚橋がこれからまたインターコンチ持っていくことに納得 満足してる
危惧を感じないっていうなら何も言えないけどもかなり鈍感ですね あなた
休憩明けに不穏な動画が流れたけど誰も触れないのはナゼ?
ボス自ら来てくれるとなればデスペの下っ端感も薄れるし
更にデスペがみのるに誤爆→動揺している隙にバックトゥザフューチャーだったら、鈴木軍離脱フラグにもなったろうに
次はイブシだし普通にワクワクだよ
ま、感想は人それぞれ
他の試合も良かったけど全体的にあっさり終わるなって印象だった。。
あと六本木の試合はもっと盛り上がってほしかったぜ!
ヒロムの急激な雑魚キャラ化もよくわからんし。去年の11月からジュニアを盛り上げてたのは誰なのか。なぜオスプレイ始めジュニアが層厚くなったのに結局櫛田櫛田アンド櫛田なのか。
鈴木軍は個々の選手は好きだけどユニットの性質上プッシュされる望み薄いからデスペみたいなまだ将来ある選手はさっさと放出してほしいよ
コメント9さん、いい経験ができてよかったですね。
前スレで句読点使うなって煽ったらちゃんとやってくれた。お前話わかるやつなんだなw
プロレスに興味持ってくれてありがとう
ぜひこの底が丸見えの底無し沼にどっぷりはまってやってください
何でもKUSHIDAを貶せばいいと思ってんの? 偏屈な奴等だね
わりと普通に受けて終わったのは残念
メインは古典的な新日風味で良かった
もっと光当てて欲しいわ
特にロープ抜けるトペコンはホント見事
クシダは今に始まったことじゃないけど技がベビーらしくないし、デスペはデスペでいつになく鈴木軍らしくない
王者と技巧派ヒールが試合して実力差で王者が勝ちました。おわり みたいな
そしてその「らしくなさ」がテーマなわけでもないっぽい(試合後のコメントはそれっぽくて良かったけど)
好きな選手だからこそベルト落としたらスランプアングルかなんかでしばらく休んで欲しいわ。
万全な状態に戻ったら改めてまたかっこいい姿見せて欲しい。
もっとジャベVSホバーボードを突き詰めたら色の違うJrタイトルになったのでは?
でもつぎはさすがにオスプレイ勝つだろw
せっかく反則してきてもらってんだからパンチしろよ
かわりにオスプレイがヒロムにやってたのは笑ったけど
ロメロがjrタッグ終了後にリング上がった時には、新パートナー紹介すると思ったけどしなかった。
別に挑戦者決定戦とかやらんでも櫛田オスプレイひろむの3ウェイは歓迎します
あれだけ「ベビーなのにグーパンすんな!」って叩かれてたのに、いざグーパンが決まらないと「グーパンしろ!」って叩かれるのか…どうしようもねぇなこれ
「え?オレ?!」って控え室で戸惑うEVILさん想像してわろたw
今日優勝決まってたらマジでデスティーノだったのに惜しかったな
クシダ対ヒロムももういいよ。
山田対佐野みたいな堂々と同期対決ってぶっちゃけるアングルでやってくれれば最高
新日ジュニア全盛期のサムライ思い出す
クシダは自分の試合なのに当日までの情報発信力無さすぎ対戦相手に任せすぎだから海外中心にやれば?
新日のジュニアはヒロムと田口監督がどう見ても軸だからこの2人をもっとフィーチャーしてそこにデスペを絡めてほしいなと
リコシェは噂に聞くけどオスプレイもなの?どこ情報よそれ?
経験値が違うとかKUSHIDAの横綱相撲とか。
デスペがG1中せっせと子分やってた中 KUSHIDAは海外で防衛戦、Wカップ優勝だもんな。
そんな選手から今のデスペが取れる訳ないよな正直。
まさにKUSHIDAの完勝、ちょっと悲しい
この2人は来年のG1に是非とも出て欲しい
KESもGODもフォール取られてて最終戦でこの2チームのどっちかが取っても萎える。
かなり面白そう
そこそこ面白くなるんじゃないかと思うんだが。
ジュニアのベルト巻いてると良試合するのにわくわく
その時デスペは新日辞めて付いて行くだろうしIWGPは無理かなぁ
所属以外優遇するなというのはノアと同じ末路になるし 良いフリー選手来なくなるよ
リコシェオスプレイは全世界中にファンがいるからもっとシングルタイトル任せても良いよ 居なくなるもなにも所属の選手ではないのだから当たり前だし 巡業に参加しないから巻かせないは時代遅れだと思う
イービルを例外としてBUSHIやデスペみたいにたとえブックでもなんで外様以外ベルトに挑戦してこないんだよ
そんで今回のタナや内藤みたいにチャンピオンの方が挑戦者を指名してばっかりって萎えるわ
そういう名乗りを上げない事が結果的に全てのベルトの価値下げてるって気付けよ
デスペは生え抜きやで
なw才能ない子が俺の真似をしてもw寒いやろw適当そうにやってるように見えて
わいのズバッと本音芸はちゃんと確立されてるんやでwまあ憧れて真似したくなる
ってのはわからんでもないが
良いこと言うね飯伏のフィニッシュはシットダウン式ラストライドでいいんだよカミゴエってw今までの膝ムーブを今更やってるのはダサいししかも取り入れ方が中途半端シットダウン式ラストライドやってからカミゴエってwじゃあなんで背中へのダメージ与えるのw
って感じが否めないからなw身体にダメージを与えてんなら身体へのダメージを重ねないと説得力に欠けるwこのままじゃ唐突ボマイエおじさんとおんなじ塩への道一直線だぞw
いや、そういう意味でカミゴェを使ってほしくない、って言ってるんじゃない。使う相手とシチュエーションを考えてほしい、っていう意味。
ケイオスじゃないよ
訂正してやれよ
49の動けないおじいさんをボスと崇めてビッグマッチでタイトル戦全敗を2度もやらかしたユニットなんてそろそろ解体に向かうべきやろ。
子分 奴隷キャラで終わる気なのかと思うと寂しくなるわ
2人とも他人には持ち得ない技術や個性を充分に備えているのに、古臭い乱入やら中途半端な悪役テンプレートムーヴが完全に流れをぶち壊してる。
そもそも、ボスの鈴木自身、小悪党集団のショボい大将にしか見えないもんな軍団で行動してると。ワンピースにあこがれて海賊名乗ってるみたいだけど、どう好意的に見ても麦わらの一味には程遠い。最大限持ち上げて、アーロン海賊団が関の山だなw
多分今後は鈴木軍が解体されない限り裕二郎と同じ扱いコースだろう
鈴木軍解体したとしても「鈴木の子分だった奴」ってイメージは抜けないだろうからバレクラみたく軍団メンバー全員で鈴木をタコ殴りにして追放・解散って流れならいいけどボスに忠誠誓ってるようなぬるま湯集団だし無さそうだな。
ならば、海外向けにUS→ヘビー級、インターコンチ→Jr.に分ければいいのでは?USとICの差別化にもなるし。
あと串田は単純に飽きた
海外評価の高いKUSHIDAにUS持たせて、KUSHIDA劇場と化してる新日Jr.を少し下の世代に任せるのはアリ
選手層が厚い今だからこそ一回万全な体調に戻す方がいいと思う
ID等無いから別人のふりw
デカいケガしたら代わりの選手ってのはいないんだぞ!
みのる追放してビッグヒールに進む道もありだと思うのに誰もそうする気配ねーもん
だからこそホバーボードをヌメロドスで返せるデスペはもっと重用されるべき
ナックルパートもガチヒール相手にキレて撃つならそこまで叩かれないと思うし
KESはどこぞのクラブと違ってうちはちゃんとしたボスがいるって言ってて
ザックもファレ相手に中指立てて挑発してたから解体はしてもバレクラ入りは無いよ
もう実現してるよ
しかもWCPWがYoutubeでその試合を無料公開してるから
普通に見れる。KUSHIDA vs Zack Sabre Jr.で検索すれば出てくるよ
所属の中からは難しいと思うわ。ヤングライオン時代からの思い入れを持つファンが多かれ少なかれいるわけやし。
ただ絶対的ベビーがヒールに転じた例としてnWoボーガンがある。棚橋ヒール待望論はそこから来ていると思うんだ
所属の中ならBC時代のデヴィがバリバリヒールやってたやん。 鈴木軍なんて外敵感もないし現状小悪党のチンピラ集団だからなぁ。
あと棚橋ヒール待望論なんて言ってるのは誰よ? これだけ絶対的ベビーの立場をコツコツ確立し 人気も集客力もある棚橋を40歳の今さらヒールにさせるなんて愚策待望してる人なんているの?
ヒールになったら技を受ける頻度をかなり減らせるから、インサイドワークが上手くて何処か故障抱えてるレスラーには良いポジションなんだよ。蝶野だって黒のカリスマになってなければ、首の負傷でもっとキャリアは短くなってたはず。
あと、長年ベビーフェイスで活躍してきた選手がヒールとしてどんな風に魅せてくれるのか、見てみたい期待感は絶対あるよね。WWEでもジョン・シナにヒール回帰を求めてるファンはいるわけだし。
内藤のお陰でヒールも好き放題出来る風潮だし
棚橋も何しても許されるやろ
鈴木軍がいない間も問題なく盛り上がっていたわけだしね
棚橋のヒールターンはありえんよ。みんなヒールベビー化して本隊だけが割を食ってる現状で
ど真ん中の軸という損でしんどい役割を果たしてくれるのは棚橋だけ
同意。真のヒールがどうたら言ってる人見るけど対立構図やストーリーがありゃ別にいらんわ。
ユニット単位で抗争するより個人同士の抗争の方が各選手の思いがよくわかって面白いと自分は思うし。
内藤棚橋とかお互いの主義主張があって棚橋にブーイングが飛んだり色々面白かった。
後藤やエルガンとの試合には賛否あったけど、ランバージャックやノーDQとなれば乱入反則があるもんだと踏まえて観戦してみると、また違った楽しみ方ができると思うんだけどな
興業自体は楽しめたよ~!
でも棚橋しんどそうだった。休ませてあげてほしいほんと。
愛媛から東京に戻ってテレビ収録してまた徳島へ飛ぶハードスケジュールだしちょっと休んでほしい
でもザックとの試合はすごく良かったね。若いころの棚橋はああいうねちっこいプロレスを
やっていた。アメリカンドラゴンことダニエル・ブライアンとの戦いを思い出した
GK技名間違えんなよ。どどんスズスロウンじゃねぇ、あれはブラックホールバケーションじゃん。すげー久々にみたよ。
忘れられてしまうなんてアポロ55も遠い日になりにけり、かな。でも、あの技はフィニッシャーとしてもっと大事にしてほしい。
なるほど!そういう違いがあったのね。ただザックは寝そべってたからやっぱ間違いだよね。
フィニッシュはザックは寝ててそこは実況もハイフライフローと言ってる
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。