
579: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:04:51.75 ID:QA9pLBSf0
会見始まらないけど13時からじゃなかったですかね?
594: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:08:42.63 ID:Xjq3oLcx0
王座挑戦権利証システム続行か
600: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:11:36.24 ID:chqGlCKM0
単なる新日大好きオジサン内藤
609: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:15:39.25 ID:AF6eshtN0
>>600
週プロでのイオとの対談でも言ってたけど、新日以外はどうでも良い新日だけが流行れば良いって言い切ってるしな、内藤。
週プロでのイオとの対談でも言ってたけど、新日以外はどうでも良い新日だけが流行れば良いって言い切ってるしな、内藤。
604: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:13:18.78 ID:aE3liK2z0
居酒屋のプオタ談義のような会見
606: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:14:56.86 ID:kzSnvruu0
権利証破ってみようぜ内藤
618: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:20:37.98 ID:aE3liK2z0
また石井なのか…
622: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:23:06.93 ID:AF6eshtN0
???「声をあげるぞ! 内藤次は俺だ! 物事が変わるのは、そう一瞬!」
644: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:33:35.07 ID:mmmLkRRG0
>>622
やめてください(土下座)
やめてください(土下座)
630: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:29:49.99 ID:chqGlCKM0
着信音www
632: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:30:11.75 ID:QNarKlhu0
岡本タイミングよすぎる
635: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:30:47.01 ID:pcy9Xmfpa
内藤岡本好きすぎるだろwww
636: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:30:51.09 ID:M5QbX1A10
謎の茶番
641: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:31:55.27 ID:MSuZRw+j0
最後わらた
645: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:33:55.59 ID:Jo0jUENx0
何というか思ったよりつつがなく終わってしまった会見だったな。ファレ辺り乱入してくるかと思ったのに。
648: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:34:34.38 ID:MSuZRw+j0
・お客様ありがとう
・権利書は貰っておく
・防衛戦やるなら石井と。他、やりたい奴は声を上げて宣言しろ。俺からは指名しない。
・1番重要なのはオカダでもベルトでもなく東京ドームのメインに立つこと
・イービルがIWGPヘビーに狙いを定めるのは問題ない
ってな感じの会見かな?
・権利書は貰っておく
・防衛戦やるなら石井と。他、やりたい奴は声を上げて宣言しろ。俺からは指名しない。
・1番重要なのはオカダでもベルトでもなく東京ドームのメインに立つこと
・イービルがIWGPヘビーに狙いを定めるのは問題ない
ってな感じの会見かな?
654: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:37:53.50 ID:OVBdGApD0
>>648
あと「声に出さないと相手に伝わらない」
あと「声に出さないと相手に伝わらない」
662: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:39:49.96 ID:5YNjVRvd0
>>648
・NWOと同じことをやっているという批判は当たらない
賛否や好き嫌いはともかく
実際に上がってる声に対応してきちっと問題提起するから
内藤の
・NWOと同じことをやっているという批判は当たらない
賛否や好き嫌いはともかく
実際に上がってる声に対応してきちっと問題提起するから
内藤の
683: お前名無しだろ 2017/08/14(月) 13:50:15.48 ID:MSuZRw+j0
>>648
肝心のG1について忘れてたw
1部出場者のレベルに問題がある。
19大会ありきで、必要な数の選手を選んでいる。
G1に値する選手を選んで、それから必要な大会数を決めるのが本来のあり方。
まぁ僕の意見は無視されますが。
みたいのもあった。
肝心のG1について忘れてたw
1部出場者のレベルに問題がある。
19大会ありきで、必要な数の選手を選んでいる。
G1に値する選手を選んで、それから必要な大会数を決めるのが本来のあり方。
まぁ僕の意見は無視されますが。
みたいのもあった。
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1502645596/


コメント
コメント一覧
よく考えたら、次EVILが挑戦するのにそんなこと言えないよね。しゃあない。
↑
一瞬だわ(笑)間違えた。
かっこいい!
16人ぐらいでいいんじゃない?東京4連戦は削れるよね!?
G1でなくても存在感示せるでしょ。
言っても2014年に棚橋がAJからIWGPとってるから
移動しないわけじゃないよ
おちんちんマンは?(・ω・)
次のタイトルマッチ(10月?)に挑戦してベルト取って、1.4のメインにチャンピオンとして出場するのを期待してたんだけど。
会社の意向なのか時代に合わせるためなのかコメディレスラーが多くなったね。矢野だって普通に試合する実力あるのに今じゃ「試合中の戯言が面白い金髪おじさん」だもんな。
やったーー(・ω・)ノ
矢野、黒髪だよ。
矢野は金髪じゃ無いぞ。
ここ2年見てないだろ(笑)
両国5連戦とかもできるんじゃない??
2位以外が言うほうが 「お前がいうな」って話になるだろう?
つかブックブックいうなよ、無粋だわ
デスぺもTwitterで言ってたけど、実況や解説はレスラーの事笑いに変えるなよ
実質この四人以外が優勝してもメリットないし
2位以外じゃなくて、2位以下ね。
○○がウケなかったら~とかそんなもん誰にでも当てはまるだろしょーもない
そもそも内藤が一人ロスインゴやってた頃全然ウケてなかったの知らんのか?
あの状況からここまで持ってきたのは会社のプッシュとかじゃなく内藤の努力だろ
でも会社を経営する以上は利益を出さないといけないから興業をしなきゃいけないのよな。
イービルは脳に直接語りかけるから、自分から電話かけることは無いんだよなぁ
自分が持ってるのは受信専用だし
ここで一皮剥けてシングルベルトに絡んでいけたら、ユニットがより確固たる存在になると踏んでんだろうな
一瞬で変わる可能性がある人は他にもいるんだから。
思えばファンから総スカンだった内藤、全日から移籍したけどパッとせずさらに怪我で長期欠場してたBUSHI、遠征から帰ってきたら怪奇派になったEVIL。
このどう見ても人気でなさそうな3人で始まったロスインゴが、今では団体トップのグッズ売上の超人気ユニットになるとはねぇ。3人ともよく頑張りました。
予選は賛成だな。前年負け越し選手や出させろ‼って言ってる選手で予選はやるのがいいだろ。参加人数が多いからこそ予選やって出たがっていた岡なんかにチャンスはあげたい。一瞬で変われるチャンスを平等にあげたいよね。今回は直前のシリーズの終盤で発表する遅さなんだから、参加確定選手だけ発表して予選やるのは可能だろう。予選を勝ち上がってきた選手なら本戦でボロ敗けしても許せる。
権利証は正直微妙すぎるのでEVILが来年優勝して権利証行使しないことを期待
なぜその8人?
今年や去年の勝ち点なら石井は入らないし試合内容とかならみのるは選外だし。
となると予選がベストかなあ
最初の後楽園連戦とかでトーナメントでもやったらいい
ネタ枠に、一つ「ホンマにええんか枠」作ってくれるなら、予選でもG2でも好きにやってくれ
みんな会場に足を運ばず新日本ワールドで観戦すればいい
そうすれば札止めが少なくなってG1が少数精鋭になるだろう
来年はイタミヒデロウも出てほしい!
内藤がその展開を作るってのは中々に深い
予選するにしても、じゃあその予選会にエントリーするメンバーの選別根拠は何なのかって話だし。
Bブロックでもいいのフリを考えるとサナダしかおらんね
勝敗はさておきどう展開していくか楽しみだわ
本間みたいに負けても応援したくなるのでもいいし
ヒロムとかジュニアの選手でもいいし
サプライズあった方がおもしろうそう
去年もG1でオカダに勝ってるのにノンタイトルだったよな
別にファレ好きってわけじゃないし、みんなが言ってるようにSANADAが名乗り上げるのも面白いから別にいんだけどね
超人オリンピックみたいにふるいを使って決めるのはどうだろ
今年の結果で奮起して4年後優勝できたらマイクで
「あの時は言えなかったけど、物事が変わるのは 4年」
マスターズ枠誰々、未出場枠誰々、昨年負け越し枠誰々、昨年選出外枠誰々、外国人枠誰々、みたいな感じでさ。
ある程度の枠組みは新日本サイドに決めてもらわないと収集がつかなくなるから。
これに漏れた奴は、まああれだw
投票権は週プロにでも入れとけば、週プロも売れて購読者も増えて良いこと尽くし。
と書いてはみたけど、確実に無理だろな。
女子人気の高まってる今、正当な評価が得られるものかねぇ…。
プロ野球見たらわかるけど、贔屓の引き倒しでその水準に達して無い奴が顔だけで選ばれちゃうぜ。
いくら内藤が言ったからといってビジネス的にばっちり成功してるものを今さらいじるメリットが会社としては何もないんだよなぁ
というかみんな内藤の発言を額面通りに受け取りすぎじゃないの?内藤は「出場枠を見直せ」って確かに言ってたけど、それは「今年のG1は最終日に消化試合が多すぎてファンを最後までワクワクさせることができてなかったんじゃないか」っていう文脈から出てきた言葉であって、ほんとに内藤が言いたかったことは「もうちょっとマシなブック考えろや」ってことだと思うんだが
裏ではプロモーター達に「うちのところではなんでやってくれないんだ」と矢の催促されてる(されてた)のなんか想像できるでしょw
ここでやる必要あるか?ってのもそういう事情考えればなるほどって話 だから減らないよ
総当たりだから、脱落同士の試合なら省けばいいんじゃねえの?
一方、年に数回しか見に行く機会が無い地方民は「もうそれは見飽きたからいいよ」って人はそんなに多くないはずだから、多少力は落ちてても知名度のあるベテランやお約束の安定ムーブへのニーズはまだまだ高い。
昔橋本ファンだったけど、橋本がトーナメント1回戦で負けてそれ以降もう見るモチベ無くしたってこともあったしw
途中から消化試合が多くなるのはもう仕方ないと割り切った方が俺はいいと思うけどね
消化試合だけどレベルが高いシングル戦を見れるってだけでも、なんの意味も無い6人タッグとかよりは当然いいわけで
そういうルールになったら今年のbosjBブロックみたいに終盤までお手々繋いで〜となるだけ。
応援してたのに、あの体たらくで来年もG1に参戦したらアンチになってしまいそうだ
露骨な第三世代外しと鈴木や矢野みたいな手抜き試合ばっかの選手が4勝してるのは納得いかんが。
来年は質の高い選手の選考をお願いしたいのは同意。
そう思うと、消化試合が云々みたいなこと言われるけど試金石となっていいと思うんだけどな
権利書マッチも今年みたいにトップ選手が優勝すればそこそこの規模の興行でメイン張れるし
一見勝敗見え見えのワクワクしないカードを、面白くさせるのも選手の技量よ。バックステージコメントで意味深な発言してみたり。ダリルを引き裂いてTwitterで呟くとか猟奇的なことやってみたり。つまらないカードを試合以外の要素でつまらなく無くさせることが出来るのもプロレスの魅力なんだから。
安易にブッカーに消化試合のなくなる星取りを頼んでも、白々しくてかえって冷めちゃうのは今年のBOSJで証明されたもんな。
他のスポーツでよくやってる方式
これなら仮にトップが走っても下の方やベテランに見所が出来る
ゆえに地方都市大阪城ホールは満員札どめ。
でも、来年は変えてね!
確かに棚橋吉橋みたいにヤングライオンしごくみたいな試合展開は確かにG1でやる内容ではないと思うしw
オカダがイービルを指名して、内藤vsイービルの挑戦者決定戦になると思ってた。
その試合に内藤が勝利して、オカダに挑戦してタイトル奪取。ドームのメインで内藤vsオカダのダイレクトリマッチと読んでたのに。
そこでG2トーナメント開幕ですよw
内藤さんの優先順位はもうベルトじゃなくてドームのメインって設定だからね。
それゆえ、来年イッテンヨンまでがロスインゴのピークで、そこから徐々にか一気にかは分かんないけど衰退か解体に向かってしまうんだろうな、という懸念はあるが。
NJCの出場しないメンバー(チャンピオン以外)が、5月からやっていって、6月の城ホール第一、ニ試合を決勝にすれば少しは盛り上がるかも。
まず危険技について内藤が言及するべきだとする根拠が見えないし
ベルト破壊もコンチと同じコンセプトのUSヘビーが作られることに対する抗議であって、どうして権利証を破らないことが矛盾に繋がるのか意味不明
それに内藤は権利書戦をやってもファン投票で否定されることに対して文句を言ったことはあっても権利書そのものを不要と言ったことは無い。会社の犬とか器が小さいとか言う前にもっとよく見たら?
って考えるとイブシは印象悪いよなぁ。大量離脱の中の一員だし、仲良しのケニー&内藤が偉くなったからすり寄ってきた感じ。
すぐ「どうせ俺なんて・・・」って言うし、ひねくれまくってるけどそこが可愛いっていう
今ですら心の中でどうせいつかまた手のひら返しするんでしょ?って考えてるだろうしw
数人よそいっただけで大量離脱とか相当大げさだなw
離脱どころかどこ行ったかよくわからん奴だっているだろ
それ思えば飯伏は結果はどうあれ自分なりに可能性を求めていろいろやってきたと思うけどな
今年ならEVILや飯伏といったダークホースが最終戦手前まで可能性を残していたわけだしさ。
中邑、AJ、飯伏、アンダーソン&ギャローズ
離脱した人達はみんなタイトルマッチに絡んでた新日の中心選手なんだけど
この5人を「数人よそいっただけで大量離脱とか相当大げさだなw」と言い切るのは斬新な意見ですね
内藤の場合は素のほうが面白かったってことだろ
棚橋、オカダがいたし、何より移籍先がライバル団体じゃないってのが大きかったね
これからどんどんWWEにとられちゃうんじゃないか?という危機感は感じてたけど
自分で危機感じてる言うとるやんw国内一人勝ち状態の新日にとってライバルはWWEだろ。これから本格的にグローバル展開進めていこうとしてんだからさ
体か気持ちにガタが来てたとしても退団のタイミングは最悪だったよ。で、復調したから頑張りますって言われてもモヤモヤはするよ。
今危機感なかったと言えちゃうのは 内藤ケニーが即流れを引き戻してくれたからだね ロスインゴやケニーの棚橋戦 ラダー戦がスベってたらキツかったよ
まあ物事が変わるのは一瞬だwはケニーに勝ってからイマイチ乗り切れないね 開き直ってボマイエ使ったらええねん ええ人選やん 今年 ザックセイバーもおるし タマトンガもおるし
バッドラックファレがもっと注目浴びてもええよな
プロレス見始めて3ヶ月かよw もうええわオカダ最強ブック 飽きた
お前記憶喪失にでもかかってるんじゃないか?
オカダはケニーはともかくEvilにも真っ向勝負で負けてるんだが
両国三連戦それですわ。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。