サムライは天山解説か
400: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:21:58.59 ID:oG1ux+Wj
永田さんの目が白いうちは勝手なことはさせない
431: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:24:56.50 ID:GYu5OnYx
あぁ、永田さん負けちゃった
478: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:29:11.22 ID:YPhmAHM8
ファンのダリルを・・・
491: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:29:32.02 ID:mv0HpExl
【悲報】ダリル再び逝く
580: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:39:22.88 ID:v4KRjDsI
すげーわ飯伏
607: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:41:14.51 ID:Qk8YThuR
お互いが映えるし相性抜群だな結婚しろ
631: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:42:48.01 ID:S+mY6/mB
ファレの怪物っぷりが出てたな
640: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:43:05.23 ID:mv0HpExl
飯伏負けるかぁ…
654: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:43:42.77 ID:QswK6R9U
ファレは勝っても負けてもなんとなく納得するなw
700: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:47:08.56 ID:oG1ux+Wj
殿も地元が近いといえば近いので勝つかも
761: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:56:31.68 ID:O5qTgxuB
なにがなんだかよくわかんない動きだなwww
767: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:57:13.75 ID:J55nnMLq
実況するの難しそう
780: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:58:55.01 ID:2RTnDIx1
あら意外とあっさりだったな
784: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:59:02.01 ID:S+mY6/mB
後藤つええ
785: 名無しさん 2017/07/29(土) 19:59:07.84 ID:JKX62ivr
これは最終戦内藤と棚橋が引き分けて後藤が決勝あるで
816: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:01:05.47 ID:YPhmAHM8
注目の一戦
986: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:14:06.62 ID:JNwR2DbJ
棚余裕じゃん
22: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:16:40.43 ID:OZyJR3V5
天山解説概要
「もっともっと行かなアカンのに
棚橋のほうが積極的て逆やろヨシハシ」
「もっともっと行かなアカンのに
棚橋のほうが積極的て逆やろヨシハシ」
89: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:19:21.80 ID:cSX8y/6A
棚橋完勝だね
108: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:19:56.69 ID:cSX8y/6A
やっぱり試合作るのは棚橋が抜けてる
172: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:22:52.25 ID:oYXsxe9N
メインは鉄板カード
255: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:26:58.54 ID:bidlywz6
すっかりメイン張っても誰も文句言わなくなった石井
さすがだ
さすがだ
269: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:28:13.94 ID:V1IxT7cr
>>255
WJからよくここまで這い上がったよね
WJからよくここまで這い上がったよね
317: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:34:34.66 ID:I3AQSvU8
内藤は何気にグラウンド強いんだよなぁ
394: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:43:47.85 ID:EBq55ryi
内藤人気やな
397: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:43:53.88 ID:Lx7oHNvb
石井ちゃん疲れてるなぁ
何気に41だし
何気に41だし
404: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:44:39.16 ID:vc/+R3Ez
>>397
よくやってるよね
常にゴリゴリを求められるわけだし
よくやってるよね
常にゴリゴリを求められるわけだし
433: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:46:59.19 ID:v4KRjDsI
ディステーノもうどこからでも出て来るな
448: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:47:44.22 ID:hg0yT1P4
ディスティーノくらってそのまま立ち上がったぞwww
449: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:47:49.45 ID:aFTIrKBC
こりゃあ、良い試合だ
453: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:47:57.03 ID:4BbD8Vjq
石井不屈すぎる
462: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:48:18.61 ID:UQk/gJHY
いや、デスティーノくらってノーダメージはダメだろ
466: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:48:27.44 ID:Md8AiWr9
内藤のウケよすごいわこいつ
478: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:48:42.05 ID:aFTIrKBC
石井かっったああああああああ
483: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:48:46.10 ID:oYXsxe9N
内藤、石井に二連敗か
485: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:48:48.12 ID:AIG5Fzj+
デハポン出来ずw
548: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:50:34.36 ID:O5qTgxuB
マイク無しかよ
546: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:50:30.16 ID:XLI++RHI
石井がマイクなんてやるわけないか
551: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:50:38.44 ID:hg0yT1P4
締めがないのも石井らしくていいじゃない
560: 名無しさん 2017/07/29(土) 20:50:59.04 ID:vvFPgE2O
さっさと帰るメイン勝者
だがそれがいい
だがそれがいい
〇真壁刀義vs永田裕志●
●飯伏幸太vsバッドラック・ファレ〇
〇後藤洋央紀vsザック・セイバーJr.●
〇棚橋弘至vsYOSHI-HASHI●
〇石井智宏vs内藤哲也●
棚橋 弘至(4勝1敗=8点)
内藤 哲也(3勝2敗=6点)
ザック・セイバーJr.(3勝2敗=6点)
後藤 洋央紀(3勝2敗=6点)
バッドラック・ファレ(3勝2敗=6点)
石井 智宏(3勝2敗=6点)
真壁 刀義(3勝2敗=6点)
飯伏 幸太(2勝3敗=4点)
YOSHI-HASHI(1勝4敗=2点)
永田 裕志(0勝5敗=0点)
引用元/http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1501320834/
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/dome/1501326699/


コメント
コメント一覧
心なしか棚がちょっとイライラしてるように見えたな
ヒロムをジュニアのままG1やらせた方がよっぽどいいんじゃねえか?
裕二郎やスミスもシングルで見たいし。
オカダが優勝して権利書システム廃止してくれるなら応援する
ヨシハシ入れるぐらいなら裕二郎も見たいし岡や北村もそろそろ
石井はカウンターでスタナー決めてたっぽいね
疑問なんだが
中間あたりで一番疲れが出やすい時期なのかね
ところが尻餅をつくはずが背中から着地してしまってダイヤモンドカッターになったわけだ
後楽園のエルガンタマ戦のフィニッシャー並に分かりづらかったなw
棚橋が終始コントロールしてて差を見せつけたような試合だった。
「ヨシハシは11引き出しても負ける気がしない」ってインタビューあったけど
あえて引き出さなかった感じかな。ヨシハシはどう思ったかな?
メインは鉄板過ぎた。声出しまくって喉枯れたわ。2発目デスティーノは現地だと何が起こったか全くわからんかったw まぁ面白かったからいいわ。
ファレ飯伏が飯伏が2階席から飛んでくれたり今日2番目の盛り上がり試合だった。
棚吉橋は、、、棚橋やっぱ上手いと思ったのと吉橋の技が雑すぎるのは現地でもはっきりわかるくらい。攻めてる時も全く決まる気配がないし棚橋圧勝の感想しかない。 興業的には大満足だが。
白鳥じゃなくてアヒルかガチョウくらいでしょ、あれを使うのは良いけど、技名は「上から吉橋」とかに変更してオリジナル技にしちゃえば文句も出ないよきっと。
新日本を見る理由は石井だけといっても過言ではない
くらいの人もいるんですよ 忘れないでね
俺はどちらにせよオカダ応援するけど
不満結構言うしまだまだやれると思うしいいと思うんだが
前哨戦はタマちゃんがやけに棒の扱いに長けてたのが面白かった
あれどっかでまた披露してほしい
あと、ファレに押された時はやばかったw
内藤より年下じゃないと気使って嫌だからメンバーにしないらしいよ
相手を無気力状態にして安全に寄り切る、横綱時代の貴乃花を彷彿とさせる貫禄の勝利やった。
まず持ってる技の精度あげる事だな。技増やす必要は無いけど汚いから流れも悪い。
あとスタミナと打たれ強さが致命的に無い。
同じユニットに体格的に恵まれてないのに試合巧者のタフな石井やテクニシャンの外道がいるからもっと学んだ方が良いと思う。
今のところ、永田さんと棚橋がトップだが。
V10 V11は伊達ではないという事か。
(そのテーマG1である必要あるんですかね。。。夢勝ちでいいよもう)
しかし中邑のアドバイス受けてキックボクシングやってあれだもんなあ…兎に角まずは基礎体力しっかりして欲しい
鳥の名前を付けるのもアレだし、「垂直落下式YOSHI-HASHI」で良いじゃん。垂直落下で落っこちてるし。
試合中、対戦相手が「え⁉︎こんなもんなの」って気持ちが表情に出ちゃってる(棚橋永田)。それと「面倒クセェな」って表情だと(内藤ザック)
これで、最終戦の棚橋戦が1敗・2敗の戦いがほぼ決定か。
あと、吉橋はやはりダメ。今回はバタフライすら出させてもらえなかった。棚橋はよく吉橋をよくコントロールして試合をもりあげつつも吉橋の見せ場は(今までに比べれば)割と素早いスワントーンのみで文字通り完勝。実況も吉橋コールが上回ってるなんていうウソ(ていうか台本)ついてまで吉橋上げしなくていいよ。GKも試合後は吉橋上げあきらめてたし。っていうか、Aブロックになるとコメ欄は大吉橋ダメ出し大会になるのな。
あと、永田さん・・・このままじゃ全敗コースだお。フロントは今年で第3世代をG1から消すつもりだお
試合での感情表現も嘘っぽい
ベビーフェイス気取りすぎ
ヒデオ・サイトーの方が1000倍マシ。
外道も「吉橋は何かあると必ず洋央紀に同意を求めるんだよな、俺らと違って洋央紀は絶対否定しないから」みたいな発言してたし
後藤がバランスとってるつもりでも、そもそも吉橋が悪いと思ってないから手が着けられないのかな
平澤さんですら帝王の頭に虫取り網被せるっていう迷シーン生んでるのに
吉橋それすらない
後藤最近使わないし荒武者にあんま合わないしな。あの技めっちゃ好きなんだけどね。
問題は使いこなせる気がしない事だが。
吉橋が石井と組んでIWGPタッグに挑戦した試合
あれが吉橋の今んとこ最後の輝きかもしれない
今すぐ変わってくれ
これが仮にヨシハシが一番格下で点数最下位だったら、もうちょっと暖かい意見があったと思う
ましてや下に甘んじている永田さんや小島が普通に動けるっていうね・・・
フロントや解説もそうなんだが、余計なプッシュするから反感買うことに気付いてほしい
中邑の抜けた穴が大きすぎることを痛感。
おいおい、物事が変わる一瞬を狙ってる場合じゃないぞ、YOSHI-HASHI
批判されて当然の進歩の無さ&擁護出来ない不甲斐ない試合連発
当然の結果でしょう
26日のベルト戦応援しに行ったんだぞ、何でもいいからもっと頑張ってくれよ
みのるには文字通りボコボコのヤングライオン扱い、名勝負メーカーの内藤でも石井でもダメで、もう棚橋でダメなら無理って時だったのわかってたのかヨシハシ、しかもあんな無様な負けで噛み付いて、試合中にやれ。ミラノさんもついに呆れたって言うじゃないか
現地で見てたがプロレス初観戦と思われる女子が肉体に熱狂してたわ。
ああいう分かり易いのはいいね。試合も盛り上げるし年末岡とWTLで来年G1でいいわ。
客席が静まりかえるくらいボコる用心棒のような選手だな
そんな時代じゃないんだろうけど
ミートくんみたいに吉橋をバラバラにしてくれ
CHAOS全員無視でおk
EVILの闇の力があれば悪夢を見せるなんて簡単だろうしね
トーク歯切れ悪くてつまんないし、ボソボソ喋るし、気の利いたこと言えないし観ててイライラした。で、試合観たら納得のダメ内容。
孫悟空的なムーブでもすんのかと思ったらただのコスプレだし、何も伝わらんわ。
もう全日でヨシタツとコンビでも組ませるくらいしかないかな
タイチのマイクや裕二郎のステッキは凶器に使う事があるけど
キャラも意味不明、試合内容もgdgd、吉橋の存在価値がワカラン
けど、初戦永田さんに勝たせて以降思いのほか吉橋叩きがスゴいもんやから、急遽予定変更を余儀なくされたような気がする…
つまるところキャリア10年近いのにヤングライオンみたいに思われてるって事じゃ
さすがに言い過ぎだわ
もうプロレス見ないでくれ
でも極一部のファンに熱烈に応援される
こんな不思議なレスラーって過去に居たかな?
よほど人間的魅力があるか、ゴマすりが上手いか
特訓したキックも勝ちブックの永田戦で抜かずに内藤に言われて解禁とか、石井戦のスローな顔蹴りで客席から笑い起きるとかダメすぎる
去年は初出場で新鮮に見れたけど正直もう他に見たい選手いるしダーティファイトで星調整できる裕二郎のがまだ使いやすいと思う
ケニーvs後藤の決勝戦もあるかもしれない
G1で2年連続決勝戦が同じカードって今までないよね
後藤優勝からの権利証移動で1.4がオカダvs内藤
でも極一部のファンに熱烈に応援される
こんな不思議なレスラーって過去に居たかな?
自分のこといってるのかな?
本当に危機に瀕しているのはヨシハシでなく殿なのかもね。
今までのコメント欄に散々書いてあるだろうが!
ちゃんと読めやクソが!
ヨシハシはファンも鈍臭いな!クソが!
IC王者の棚橋が決勝戦は無いと思うし、今のコンディションだと厳しい
やっぱり内藤が決勝進出か
クソが!
俺にはヨシハシの魅力が全くわからないから教えてほしい
俺が気付いていないプロレスの見かた、楽しみ方があるんだろうな
>自分のこといってるのかな?
えっ!?現役のプロレスラーが書き込んでるのか?スゲーな
まだ裕二郎やフィンレーとのほうが試合作りやすいだろうと思う
あと吉橋は対戦相手が苦労してるのが目に見えてしまって試合が頭に入らない。
ヨシハシのかわりにAブロック入ってたら、超大型の台風の目だったのに…
おーこわ…(;-ω-)
永田戦とか完全に途中で止まってたやん。
オラァああああああ!
多分、同一人物でしょうね
とても気持ちが悪い
"中邑が可愛がってた貯金"もそろそろ終わりだろうし。
おまえ気持ち悪いな…
おらあああああああああああああ!!
最高レベル(棚橋)のプロレスと最低レベル(ヨシハシ)のプロレスが一度に観られるんだぜ
あなたよりはましだと思いますよ
いえいえ。あなたの方が気持ち悪いですよ(笑)
あなたには負けますよ
マテルのエリートシリーズとか。
萌えたぜえええええ!
えっ?なんで?理由は?
その時はヨシハシカメラ回してたから行けなかったの(*´꒳`*)きゅん♡
なんかさ今の新日本ってみんな生き生きしていて良いよねえ
いやいや、お前が言い出したことだからお前がまず理由言えば?
いやいや、どうぞお先に♡
頑張って成長した姿を見せてほしいけど今の新日で他の連中差し置いてG1出たあげく、永田に手取り足取り試合作ってもらって勝つは無理がある
レディーファースト(*´꒳`*)だよ。
で、いい加減イライラしてきた…と
あんまり怒ったらダメだよ(*´꒳`*)チュ♡
例えば内藤だったらあのキャラが叩かれるけど、話題作り頑張ってるというフォローがあるでしょ
クシダだったら戦い方や技が叩かれるけど、試合自体はハズレがないってフォローがあるでしょ
髪型がふんわり(*´꒳`*)らよ。
棒持ってる(*´꒳`*)きゅん。
えっと…えっと…名前がローマ字(*´꒳`*)ふに。
性格が穏やか(*´꒳`*)じんわり。
文章終わりに空白入れると同一文も、投稿できるよ♪(*´꒳`*)ハーモニー
やっぱ永田さんの最後のG1開幕戦で成長が見られずほぼいいとこ無しで、なのに勝っちゃった、ってのが引き金になって今までみんな飲み込んでた不満が一気に噴出したんじゃないかと
売り出し物件になってて寂しい気持ちになったので語らせてくれ
聞こうか
よし語れ
荒らしはおまえだろ。
自演バレバレ
オレも泣くぞ。
全国回るからリーグ戦参加者を少人数にはできないのは分かるけど…
残念ながら俺は138と140しか書き込んでないんだ…
なんだかんだで3勝くらいで落ち着きそう(苦笑)
全てにおいて明日で決まるな。
永田さんは永田さんでヨシハシ相手の負けブック飲んで納得できる仕上げ方じゃないのもあるけど
しかも11出しても俺には勝てない言ってた棚橋に11どころか7くらいしか出させてもらえてないわけだし、どうやって良いとこ探せば...
気持ちが出てて、あのままいくなら応援できた
でも後の試合はスタミナのないいつものヘロヘロ試合だった
ヨシハシは解雇でもいい。試合のレベルを落としすぎ
トラースキック一つ取っても他の選手の方が数倍キレがあっていい。
ブック上しょうがないのかもしれないけど、第三世代が0勝でヨシハシが勝利してるっていうのは納得いかない。
シングルであまり勝てないのは本間も近いけど、本間は感情移入させるのが上手いというか、応援したくなる選手。それに対してヨシハシは応援したくなるような選手じゃない。
スケール違うしファンには怒られるだろうけど外人レスラーとやってるやられまくってる時の小橋と言うか
本隊ケイオスゴリ押しなのが反感を買ってるのかね?
つーかあいつワンパターンのチャントをあまりにも頻繁にやるから単純にうるせーんだよなぁ
個人的には「猿もコーナーから滑る」にしたい。
スワントーンも独自解釈であの落っこち方とか言い出すしなぁ、それほど器用でも無いのに技のチョイスが致命的だよね
そう言うのこそコメントで名前が出てる本間みたいに、不器用だから単純な技を使って使って本物にしていく方がいいと思うわ、棚橋が昔の俺に似ているって言うのはそう言う部分かもね、何もかも綺麗にやろうとしすぎなんだよ
鬱陶しいから書き込むのやめてくれないかな
素早く叩きつけたほうがカッコいいだろうに
一挙手一投足で見栄えを意識するのがレスラーじゃないのかね
石井の方がヘッドハンターしてるじゃん
それほど吉橋にイライラしてたか。
パワージャックはビターンと落とすより石井のようにある程度角度つけて落として固める方が説得力あるのにそれをしない。というか、技の一つ一つに磨きがないし、決まった順で出すみたいなのやめれ
去年のG1は全敗で今年はなんとか一勝をくらいやっても良かったと思う
いきなりケニーに勝たせたりするからヨシハシ自身が会社のプッシュについてこれてないじゃねーか
年末のタッグリーグでオカダの正妻に収まってればいいよ。ドームのメインクラスのカードでシングルが確定してるオカダの優勝はないわけだから、話題にも登らないヨシハシにゃうってつけの椅子でしょ
でもそこから這い上がれるポテンシャルが吉橋には無さそう
内藤に比べて吉橋のほうが話題づくりもしないし先はない
むしろあの試合内容で擁護がある方が驚きなんだが。あれなら岡や北村出す方がよっぽど良いし。
俺は当時からこんなもんだとは解っていた。ランバージャックの無双からタイトルマッチをしたのはG1出るため?
出るだけじゃ意味ないんだよ。夢☆勝ちます じゃないからね。
AがCに切れる。Bは最初「まぁまぁ」とAをなだめるが、だんだんムカついてきちゃって、BもCに切れ出す。BのCへの罵詈雑言がいくら何でも酷すぎてAが引いちゃう。AがCをかばい出す。
B「お前の怒りの熱にようやく追いついたと思ったら、何でお前が引いちゃってるんだよ!」
これだけ叩かれてるって事は良くも悪くも注目されてるって事だしアクション起こすチャンスだろ
物事は変わるんじゃなくて変えていかないと
最初からAもBもCもあの体たらくにはがっかりしてるんだよな
間接的にヒロムと話題提供マッチを行えるぜえw
もはや石井が誰に勝っても騒ぐことではなくなったということだよ。喜ばしいことだ。
ジュニアヘビーに行けばいいんじゃね
来年のG1ではぜひオカダと同じブロックになってほしい
大学の文化祭での学生プロレスでも呼びたくないわ
141まで伸びたからポポーイ!で、4484まで伸びたらノブオのG1クライマックスの勝ち越し達成。
??「お?吉橋、お前一瞬て漢字書けるようになったのか。スゲーじゃねぇかよく頑張ったな。じゃあ次は爪痕が書けるようになるまでどんどんプッシュしてやるからなコノヤロー」
少なくとも不甲斐なさはなかったと思う
勝ち:「上がり目の無いヨシハシのプッシュいい加減にしろ!」
負け:「白星配給係なんかイラン!枠の無駄使いするな!」
どーすればいいんだ
割りとマジでそんなノリのケイオス飲み会で、新日のストーリーが決定されてるのかもな…
それにしても川人と北村には未来しか見えない
必殺バッドラッククローがヨシハシに炸裂したら、会場大爆発だろうな(例の軍団除く)
負傷欠場
年齢はブギーマンみたいに10歳サバ読めばバレへんやろ…
内藤はプロレス頭が良いから便利で使いやすい。会社に不満を言うキャラが確立したし負けても格が下がりにくいからあの扱いだと思う。
オカダは絶対王者キャラ。21世紀版猪木みたいにしたいんじゃないかな。世間のイメージがプロレス=オカダを定着させたいんだと思う。
木谷オーナーがプロレスはキャラクターコンテンツだって言ってたから暫くはこの状態が続くでしょう。
そして昔のnever 更に言うなら昔のIWGPみたいにして欲しいわ
本当に戦える選手の目標って絶対必要なんですよ
これだけずーっとベルト巻かせても世間のイメージなんてプロレス=オカダになんてならんし。
棚橋や真壁の方が普通に知名度有るし 年齢考えてもあの二人にメディア路線は任せればええ。
chaosを抜けて、0からスタートして欲しい。
本人も言ってたように皆んなオカダが負けるとこを見たがってるもんね
とりあえずV12まではこの路線で行きそうだから、G1全勝優勝でもいいや
ロスインゴ前夜の内藤へのブーイングは何度もチャンスをもらってるのにイマイチ突き抜けられない不甲斐なさに対するものであって、プロレスラーとしての資質を問うようなものではなかったんじゃないかなぁ
身体能力の高さは誰もが認めるところだったし、試合内容だって一定の水準以上は確実に超えてきてたからね
今のヨシハシに対するのは「そもそもこの人プロレスラーとしての能力に問題ありじゃね?」っていうのと、会社からのプッシュに結果が見合ってないことと、いつまでもヤングライオン感を出して天然キャラでファン人気を獲得してることに対する反感でしょ
プッシュ前にマジメにやっておくべきだったなぁ 数年欠場させて肉体改造でもするべきか
もう引退してそっち方面で頑張った方が良いんじゃないかな
スゲー!しか言わない人とか、不機嫌になって喋り放棄するゲスト解説より良いだろう
おらあああああああああああああ!
いい加減にしろやあ!!
ヨシハシのピークは後藤を助けにきた時ww
それか、欠場して残りの全員に勝ち点2が入ったら、ストーリー上ちょっと都合の悪い人が決勝に上がってしまうからなのか
エルガン、真田、EVIL辺りをこれからトップ勢との対抗馬として売り出すとなるとジュースにしわ寄せがくる。かといって小島 鈴木 タマ辺りにもある程度星を与えないと駄目だし。
ジュースが全敗近くになると来年G1で不要論が出たりブーイング飛ぶのも危惧してだと思う。
動き見てるとあんまガチの怪我とも思えないんだよなw
唯一プロとして合格点レベルなのは、試合序盤まだ体力がある時の逆水平チョップくらいだと思う。まぁそれですら、もっと上のレベルのヤングライオンがいるわけだし。
小島さんはジュースからでさえ点数もらえなかったぞ…
まあ確かに「いつ痛めたのかよくわからない」ってのは、少々苦しい言い訳だが
てめーーいい加減にしろや!
ジュースの愛知大会のコメントで「1日半でこんなに回復するなんて自分でも驚きさ」と言ってたし今日はメインでオカダ戦だから普通に動けてるというのもありうるw
若手で初出場だから白星配給役でも全然おかしくないけど、まぁ保険込みの怪我アングルなんだろう
確かに知名度で言えば棚橋真壁の方があると思うんだ
ただ、先を見据えた展開を考えると、批判があってもオカダを推さないと未来はないだろ
同情票集めるしかないな
よっぽどいい動きしてるコジや永田さんが白星無しだからなおのこと。
キャプテンとかはアマレスの実績があったから新人とかにも一応は尊敬されていたと思うけど、ヨシハシは、、
やっぱchaos出るのが一番だと思うわ、凱旋帰国直後ギラギラしてたじゃんトップ食ってやるってさ、正直居心地いいぬるま湯のお風呂にずっと浸かってる状態をどうにかしないと、自分で追い込まないんじゃしょうがないよヤングライオンじゃないんだしね
あの程度のレスラーで終わって満足なのかね
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。