どれが一番威力ある?
2: お前名無しだろ 2017/05/07(日) 23:20:34.99 ID:Fc5BIJZ5a
クローズラインフロムヘルやぞ
4: お前名無しだろ 2017/05/07(日) 23:24:40.25 ID:2dQcnfaq0
ウエスタンラリアットとクローズラインフロムヘルの2トップ
リキラリアットで倒されなかった長尾は不穏
リキラリアットで倒されなかった長尾は不穏
5: お前名無しだろ 2017/05/07(日) 23:27:37.77 ID:14rnsKexa
小島のラリアット

7: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 00:34:19.33 ID:/qkoqBl0K
フロムヘルって何?
誰使ってんの?
誰使ってんの?
29: お前名無しだろ 2017/05/13(土) 01:08:26.10 ID:Uttv2fJe0
>>7
JBL
JBL
8: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 00:35:07.54 ID:OUSidcjM0
ケンスケラリアット
10: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 04:27:43.62 ID:oc9M5KNwa
地団駄ラリアット
11: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 05:22:16.43 ID:xVbvNZ5c0
武藤の花道ラリアット
12: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 07:14:15.12 ID:lIOWemTSp
稲妻レッグ、、、
15: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 08:24:26.81 ID:e9YXOqJz0
ジャンボラリアット、魚雷ラリアット、殺人医師ラリアットなどなど
たくさんあるな。
たくさんあるな。
17: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 21:00:42.03 ID:ByhAom4o0
全てを凌ぐのが超人のアックスボンバーw

18: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 21:14:31.69 ID:m65CXVqq0
日本人最高は小島のラリアットだな
小橋のラリアットは美しくなかった
小橋のラリアットは美しくなかった
20: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 22:59:09.46 ID:9LcbHch80
クローズライン
21: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 23:27:53.54 ID:6AWwg+Sb0
地団駄ラリアット好きやったわ。
22: お前名無しだろ 2017/05/08(月) 23:48:57.63 ID:FJd1o0os0
マシンのいまいちラリアット
24: お前名無しだろ 2017/05/09(火) 12:17:23.78 ID:ocwU9sWMK
レインメーカー
28: お前名無しだろ 2017/05/11(木) 21:44:16.92 ID:l15aSDUr0
小橋の剛腕ラリアット

30: お前名無しだろ 2017/05/13(土) 01:59:34.22 ID:ffbL9ePWd
ジャンボのラリアットも痛そうだった。 まあ、あれだけデカかったら、何やっても痛そうだけど
36: お前名無しだろ 2017/05/29(月) 13:13:38.93 ID:7kGVAEPn0NIKU
やっぱスタハのラリアは別格。
完全にスタハのブランドになったし。
完全にスタハのブランドになったし。

37: お前名無しだろ 2017/05/29(月) 15:31:36.35 ID:t3pXGyf6aNIKU
谷津の鎖骨を折り、健介を失神KOし、長州が怖がって正面で受けれずに横向いてしまい、
マードックは胸に当たったのに顔を押さえる(衝撃が伝わる)、
猪木が「俺にはやるな」と言った、健吾の稲妻レッグラリアートが最強だろ。
マードックは胸に当たったのに顔を押さえる(衝撃が伝わる)、
猪木が「俺にはやるな」と言った、健吾の稲妻レッグラリアートが最強だろ。
38: お前名無しだろ 2017/05/29(月) 15:34:39.13 ID:kOqeZ+Q20NIKU
レッグラリアットって見た目が迫力ないのが弱点だなw
フライングニールキックのほうがやっぱかっこいい
フライングニールキックのほうがやっぱかっこいい
引用元/http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/wres/1494166614/


コメント
コメント一覧
首+後頭部だから、いちばんダメージありそう。
阿修羅原やラッシャー木村のラリアットなんて、いちいち名付けるような説得力なかったぞ。
本人すら何処に当たるか分からないからタチが悪い。
木村健吾は「俺に二度と仕掛けるな!」と、猪木に激怒されたし。
自分は逆にジャンボの勝ち!(固めも含めて)に威力は感じないけど、その分ススムががむしゃらに何発も叩き込んでいくところが好き
そんな組み立てしてるとは思えないけどw
あとリキラリアットも一撃必殺の超威力技ではないけどな
受ける側が如何に綺麗に一回転できるか、という受け身の芸術点を競う技なので
言ってしまえばチャーリー浜の「ごめんくさい」と同じなのよ、コケ芸の腕の見せ所
全体重浴びせて相手のすべてを根こそぎ刈り取る感が半端じゃなかった。
少し前だと中西のラリアットも勢いなかったな
中西のはラリアット出す腕と同じ側の足を前に出すから野暮ったく見える
飛ぶの忘れたヤツ?
近藤のキングコングラリアットと森嶋のカウンターラリアットも好きだった
ツームストンもリバースネックブリーカーもレッドインクもDIDもドロップキックもヘビーレインも頭から首にかけてのダメージを与える技だろ何見てんだお前
相手の髪を掴んで、フィニッシャーにするとき、まさに「介錯」って感じだった
そんだけやって説得力持たせられないってやっぱレインメーカーはひどいなw
技にスマートさとかが一切ないのが逆に良かったよな
芸術的な元祖1回転受身の達人の外道さんなら2回転位してくれそう。
あれは痛そうだった
レインメーカーはラリアットじゃないと思う。あれはレインメーカー。
クローズラインフロムヘル最強に同意だが、最近だとハーパーのディスカスクローズラインは結構素晴らしいと思うの。
腕、方、背中に一気に衝撃来るしハンセンがボルトまみれになったのも頷ける。
丸太をぶち当てるというよりは鞭で巻き込む感じ
モリシはバックドロップのイメージが強すぎて…
例えばGTRは喰らう瞬間断頭台の様にビクッと体が軽く浮くと凄い威力に見えるけどそのままクタッとしてたら弱く見えるし
ラリアットそのものの話じゃなくてすまんが
認めるもなにも今のレインメーカーの何がいいのかわからん
コメント欄にレインメーカーはラリアットじゃなくてSTO系とかアホみたいな事書いてるヤツがいたけど、それこそ本当にSTOに寄せて出した方がいいと思う
周りのレスラーのフィニッシャーと比べてレインメーカーが見劣りしてみえる
うちの会社に居る全日旗揚げの頃から見てたっていうオッサンは昔のも今のも面白くて凄いじゃんって
言ってるのを見てこういう方がプロレス楽しんでる感じがして精神的にもいいと思い知らされたわ
心配しなくてもオカダ以外は楽しんでるよ
ていうか基本的にぼくのみとめたぷろれすしかダメなひとが多いでしょ。まあプロレスに限ったことじゃないけど、だからそれぞれに贔屓の団体があるし選手がいる訳だし
逆に自分の好きなレスラーを否定されて顔真っ赤になってる方が大変だと思うけどね
それまでは後藤達俊のカチ上げ式が好きだったけどね
後藤達俊のかち上げラリアットいいよね。現役のあいつは明らかに腕を上げてて、なんかねえww
おお、後藤達俊のラリアット好きの方がおられた!
彼のラリアットの真価はコーナー串刺しの時に現れたと思う。普段は肩から当たるような感じで効いているようには見えなかったけど、コーナー串刺しの時は相手の喉元に食い込むように当たっていたのでキツそうだった記憶があるよ
串刺し式ならテリーゴディも中々凄かったなあ
ハンセンの影に隠れ勝ちだったけどゴディのラリアットも迫力あった
「あんなもん5才の子供でもできるじゃん。そんなつまんねー技俺は使わないよ」
「シャイニングウィザードやムーンサルとプレスは子供に真似できないだろ?だから良いんだよ」
武藤は言う事もカッコイイね。天才のこだわり。
今に限らずプロレス技なんて古くから基本受け次第だろ
力道山の空手も馬場の16文も猪木の延髄も、食らったほうがボーっとしてたら説得力皆無ですよ。どの技も食らったら吹っ飛ぶから説得力が生まれるんで。四天王プロレスだってウィリアムスのバックドロップなんかよく見ると三沢・川田・小橋は自分から垂直に落ちるように動いてる。
武藤も膝が悪くなる前まではビッグマッチになると花道を疾走してラリアットという、まさに子供がやりそうな技をやってたことについては触れてはいかんのだろうか。
つーかウチの子供でもできるって言ってたのはフットスタンプじゃねえかな。
ハンセンが左でやってるし、何の疑問も感じなかった
一撃の破壊力なら不沈艦!
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。