002


1: 名刺は切らしておりまして 2016/09/24(土) 22:07:06.65 ID:CAP_USER
 プロレス人気が高まっている。その仕掛け人が2012年に新日本プロレスリング(東京・中野)のオーナーとなった
カードゲーム会社のブシロード(同)の木谷高明社長だ。慢性的な赤字に苦しんでいた新日本プロレスは、
木谷社長のもと無借金になり、今や約6億6000万円の純資産を持つ優良企業に変貌を遂げた。
「2020年には、新日本プロレスの上場をめざす」との宣言を実行すべくまい進する。木谷社長の狙いと今後のビジョンを聞いた。

■驚異的な業績回復
 ――新日本プロレスはこれまで経営者も次々に変わり、赤字続きの非常に厳しい経営が続いていました。カードゲーム会社を経営する木谷さんが、
12年1月に新日本プロレスを子会社化した狙いは何だったのですか。

 「プロレスが魅力あるキャラクターコンテンツだと考えたからです。我々の本業にも近い。潜在力があると思ったし、
宣伝を増やせば人気も上昇すると確信していました。やり方次第だと」
 「実際、新日本プロレスの業績は好調です。今期決算(16年7月期)では売上高32億円、経常利益は約4億1000万円です。
ちなみに子会社にする前の売上高は約10億円でした。10年ほど前に1度黒字になったくらいで、赤字もしくはトントンがずっと続き、
13億円ほどの債務超過でした。買収時、前の親会社に8億円程度で債権放棄してもらい、実質5000万円で買いました。
4億5000万円の借り入れを引き継ぎましたが、これもすべて返済してもらい、現預金が5億3000万円あります」

 ――新日本プロレスは株式公開を計画、東証で上場記念の鐘を鳴らせるかが話題となっています。業績のV字回復のために、どのような戦略を立てたのですか。


http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07338550W6A910C1000000

3: 名刺は切らしておりまして 2016/09/24(土) 22:13:36.94 ID:UiwDRDRZ
東一上場は無理かもしれんが、ここまで立て直したのは流石の一言。



10: 名刺は切らしておりまして 2016/09/24(土) 23:12:27.67 ID:sM800zrY
木谷さんも色々楽しそうな人生だな



11: 名刺は切らしておりまして 2016/09/24(土) 23:29:30.16 ID:TaibbbyR
>>10
ブロッコリーで天国と地獄を見てるしなあ



13: 名刺は切らしておりまして 2016/09/24(土) 23:33:16.22 ID:TaibbbyR
しかし、何でもかんでも上場すればいいってもんじゃないと思う。
上場したら株主から束縛を受けるのを木谷氏が認識してない筈もないと思うが。



35: 名刺は切らしておりまして 2016/09/25(日) 08:38:44.35 ID:bYgAbbKR
>>13
いやいや、こういう立て直しのプロが上場を目指すのは当然のことだろ
上場こそが自分の持ってる株の価値を大幅に上げて、利益を生み出す手段だぞ



15: 名刺は切らしておりまして 2016/09/24(土) 23:36:49.25 ID:xNgipE3Q
野球といいプロレスといい、他業界傘下入りしてから、
新しいやり方で、立ち直るとこ多いな。



16: 名刺は切らしておりまして 2016/09/25(日) 00:03:38.98 ID:pf30Xs2T
上場会社のユークスの傘下だったから新日の上場は難しくないはず
問題は上場したあとに株主にメリットがあるかどうか
木谷とテレ朝だけが上場で儲けるのなら上場する意味なし



21: 名刺は切らしておりまして 2016/09/25(日) 01:36:37.07 ID:IfzY9CdF
変な言い方かもしれないけど、今の新日がいわゆる「金曜8時」時代どころか
闘魂三銃士あたりの世代さえもほぼ居ない状況で、客を集めてるのは
「40代のオッサン」からすると凄いな、とは思う

90年代の「新日は儲かってる」って言われてた頃でも、会場が一番盛り上がるのは
金曜8時の世代が出て来た時だったりで、「結局ゴールデンタイムにテレビに出てた連中頼み」
みたいに言われるのをずっと繰り返してた感じだったからねぇ



27: 名刺は切らしておりまして 2016/09/25(日) 07:24:17.60 ID:YRhAH7Wu
プロレス全盛期のファンだった親父世代の子供がプロレス一緒に見に行ける年齢になったからだと思う。今の新日本は子供でも楽しめる内容だから親子で見に行けるんだよね



34: 名刺は切らしておりまして 2016/09/25(日) 08:36:09.77 ID:bYgAbbKR
やっぱり経営のプロに任せるのがいいねえ
強いプロレスラーが経営者になっても、分野が全く違うんだから成功しないわな



035