
1: 1 投稿日:2015/10/10(土) 11:38:48.06 ID:4M5WCtQd0.n
S 天山初期型
A 91
B 北尾ドリラー
C ゴッチ式
D ジャンピングパイルドライバー
A 91
B 北尾ドリラー
C ゴッチ式
D ジャンピングパイルドライバー
2: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 11:57:19.68 ID:wWO9uG1A0.n
リバースのツームストンは、なかなかエグイぞ
一時期リッキー・フジが使ってたと思うけど
一時期リッキー・フジが使ってたと思うけど
4: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 12:09:18.94 ID:4M5WCtQd0.n
リバースツームストンって普通のパイルドライバーから膝付いて落とすのか?
29: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/11(日) 15:52:46.91 ID:ZXPsQ1MJ0.n
>>4
そう そんな感じ
今の技だとAJのハロウポイントに近いかな
そう そんな感じ
今の技だとAJのハロウポイントに近いかな
5: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 12:49:03.18 ID:bS13fB9NO.n
スターバックの地核を貫くパイルドライバーは良かった
7: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 15:08:29.61 ID:HJliQvxp0.n
スレ終わらせてスマン
スタイナー・スクリュー・ドライバー
スタイナー・スクリュー・ドライバー
9: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 15:28:11.97 ID:9xF9qTqFO.n
最近の曙さんのヨコズナインパクト
あれは危ないよ 受け身取りづらい
あれは危ないよ 受け身取りづらい

11: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 16:12:34.65 ID:dR/uJyHU0.n
蝶野の首を破壊したストンコのやつは?
19: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/10(土) 20:55:44.01 ID:4M5WCtQd0.n
ペガサスの雪崩ツームストン忘れてた
20: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/11(日) 11:51:39.62 ID:1TyR812S0.n
カナディアンデストロイヤー
22: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/11(日) 14:21:20.59 ID:AZHvjX540.n
ツープラトンパイル食らって死にかけたしな北斗
23: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/11(日) 14:30:23.99 ID:hTuqYAve0.n
ザンギエフの吸い込みスクリュー
28: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/11(日) 15:28:28.68 ID:IKoq5P2+O.n
バディオースチンはタイツ掴み式だよね
使い手がいないのはやっぱり危ないからなのかな
使い手がいないのはやっぱり危ないからなのかな
37: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/12(月) 11:35:13.37 ID:nByqcjk80.n
維新軍のツープラトンは落とし方斜めだったりと目茶苦茶だった。
よく健吾と前田が伸びてたw
よく健吾と前田が伸びてたw
40: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/12(月) 16:36:42.29 ID:BQsDCetD0.n
大仁田の机の上でのパイルドライバーは上手いよな。
机が綺麗に真っ二つに割れるし。
机が綺麗に真っ二つに割れるし。
51: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/14(水) 05:45:49.97 ID:eHr6CR7J0.n
女子プロのパイルは危ないよな。
男は脚太いから実際にマットに突き刺さるって
そんなにないが、女子はエグい。
やられる方も首細かったりマジで心配する。
男は脚太いから実際にマットに突き刺さるって
そんなにないが、女子はエグい。
やられる方も首細かったりマジで心配する。
53: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/15(木) 03:06:32.50 ID:d2RidcRd0.n
工藤めぐみのスピニングくどめドライバー
バーターブレイカーの名前の方が知名度高いけど
この技は変則だが一応パイル系に分類される
最後までロックした91より掛ける側の体重が思いっきり乗るからかなり危険
しかも掛ける側は相手の状態が見えないし技の構造上手加減も出来ない
バーターブレイカーの名前の方が知名度高いけど
この技は変則だが一応パイル系に分類される
最後までロックした91より掛ける側の体重が思いっきり乗るからかなり危険
しかも掛ける側は相手の状態が見えないし技の構造上手加減も出来ない
66: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/15(木) 16:31:34.69 ID:LNlbCCft0.n
パイルドライバーだけはどうしても疑問があるのだが
どれもかけられる方が地面に手を伸ばせば
ある程度衝撃を抑えることができると思うのだが
みんなそれをしないのは受けてあげる、という認識でいいの?
かける方もジャンプしないで腰を落とすのも最低限のマナーてこと?
一度だけジョニースミスが泉田にジャンプして串刺しにしたのはかなり危なかった
どれもかけられる方が地面に手を伸ばせば
ある程度衝撃を抑えることができると思うのだが
みんなそれをしないのは受けてあげる、という認識でいいの?
かける方もジャンプしないで腰を落とすのも最低限のマナーてこと?
一度だけジョニースミスが泉田にジャンプして串刺しにしたのはかなり危なかった
69: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/15(木) 17:28:26.72 ID:Qb9IeYjZ0.n
>>66
マットに手を付くのは落ちる角度によっては手首、肘、肩を怪我する。
垂直に落とす、勢いついて後頭部から落とすとか色々だから。
マットに手を付くのは落ちる角度によっては手首、肘、肩を怪我する。
垂直に落とす、勢いついて後頭部から落とすとか色々だから。
85: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/19(月) 20:35:19.86 ID:+woL97Na0.n

レイスも昔はエグいオースチン式を使っていたんだな
96: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/21(水) 11:48:27.86 ID:336QU8PKO.n
>>85 パンツが伸びるって、技掛けられたら相手からクレームこないのか?
86: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/19(月) 20:52:59.69 ID:y1gO0K7b0.n
鈴木みのるのゴッチ式。

99: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/24(土) 15:29:37.51 ID:cU8H6rIY0.n

ルーイン式は持ち方が難しい上に威力はゴッチ式と大して変わらないので
使い手が現れないまま消え去った
109: お前名無しだろ 投稿日:2015/11/03(火) 17:21:17.24 ID:1kV5yg7I0.n
ハイブリッドブラスター
44: お前名無しだろ 投稿日:2015/10/13(火) 02:04:03.14 ID:DmlcysJH0.n
素人がプロレスごっこで一番やっちゃいけない技それがパイルドライバー


コメント
コメント一覧
さじ加減がかなり難しい技だと思う
殺傷力欲しいなら、ストンコが首やられた様なリバースの尻餅式で相手の頭から先に落とせば、逃げ場ないから簡単に首逝くでしょ
雪崩式とかで成功したとしてもかけられる相手はかなり危険やろうけど(^^;
最強タッグ観に行きます。
逆落とし系の代名詞だったけど
パワーボムが考案されてから一気にシェアを奪われたよな
打点が高くて見た目が派手な割に背中から落とす分
パイルドライバーより受け身が取り易いってのもあるのかな
WWEが脳震盪に対する訴訟対策として
首から落とすムーブをどんどん禁じ手にしてるし
国内でもパイルドライバーは
いずれ過去の遺物になるのかも知れん
それもフィニッシュとしてという決まりを作ってほしいね
スクニューパイルドライバーの代わりに
ケニーがヨシヒコにやったファイナルアトミックバスターじゃダメ?
いつかのG1で石井が棚橋にやってなかったか?
イシイドリラーとかいう技で
あれは最高だった
リアルにやるケニーもすごいが、食らってけが一つ無いヨシヒコの受けの技術もやばい
あと何気にファイナルじゃなくて、アルティメットの方なんだよな
「俺はこの技を失敗しないし絶対に相手に怪我をさせない自信があるのに禁止されて遺憾に思う」的な事を言ってた。
結果的にはビッグショーのお下がりとはいえアイオブハリケーンという誰相手にでもできる必殺技ができて定着したから良かったと思う。
あまり見たくない技や
「あの人、足開いちゃうから危ないんだよ」って言われてたな
雪崩式スクリューパイルとかやる奴いたらみてみたい
パイルドライバー、むしろ最近は復権してきたと思うよ
90年代にパワーボムがブームだった頃は出しても反応鈍かったし、日本でフィニッシュで使ってる選手ってケンドーナガサキくらいしかいなかったんじゃないかな。
観客の反応見てると、最近はパワーボムよりデンジャラスな技扱いになってる感じもするくらい
だから頭ついてないパイルを失敗だと思わんでくれとかなんとか
昔のボクシングリングと変わらないくらいの硬さであるリングであのパイルはキツイわ・・
その下あたりに「オメガドライバ―(OMEGA DRIVER)」を入れるのが順当だろうなぁ。
で、その下に天山って感じか。
放った時の高さはヤバかった。
ミノワマンがパンクラス時代にやったパウロ・フィリォのタックル返しのパイルドライバーが
決まってたらKO出来てたんだろうけど浅かった。総合でもしパイルドライバーが高さがあって
落とす事が出来たらKOか頸椎傷めるかな。山本宜久マーク・ケアーが得意の低空タックルに行って
首に腕を巻かれた為にDDTになってKOしたのはワロタ。
コメントする
コメント欄はファン同士の雑談などご自由にお使いください! また、最低限のNGワード設定をしております。 誹謗中傷や荒らしや長文コピペ連投などの迷惑コメントは削除対象となります。