376


1: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/22(月) 23:02:30.50 ID:VaQtqZe3O.n
果たしてKOとギブアップはどっちが価値(勝ち)があるか?

KOは見た目は完勝だが、相手は参ったをしていないで試合終了。

ギブアップは文字どおり自ら『参った!』で完全な負け。

またレフェリーストップやドクターストップは本人の意思に関係なく試合が終了。





7: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/23(火) 13:03:25.92 ID:pcRe98oeO.n
前に総合の誰かが『KOよりギブアップの方が意義がある』って言ってたな。
相手をタップさせるのが最高の勝ち方だと。
タップしたら確かに言い訳もできないし、完全な敗北(勝利)。
KOだと『まだやれた』とか言い訳する輩がいるとか。
それこそヒクソンをタップさせたら金メダルものだとも言ってた。
誰だか思い出せないが、日本人ではなくて外人だった。



28: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/27(土) 01:12:27.37 ID:bwyjo2lQ0.n
>>7みたいな事はゴッチも言ってた気がする。
Uとか出てきた時に技量で相手に敗北を認めさせるギブアップがいい勝ち方だと。



12: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/23(火) 21:43:16.61 ID:pcRe98oeO.n
絞め落としたKOなら説得力あるな。



13: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/23(火) 23:45:37.43 ID:FR8kbRwI0.n
フォールとギブアップじゃないんか>スレタイ

378


14: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/23(火) 23:55:40.26 ID:pcRe98oeO.n
フォールとギブアップならどちらが上か?
どちらが価値(勝ち)があるか?
フォールもギブアップも疑惑っぽいのがあるからな。
特にレフェリーが止めてから『ギブアップしてない』と抗議する場面が多い。
それがレフェリーストップならまだしも結果はギブアップ負けに。
ホールドなら時間掛けてからレフェリーがストップした方がいい。
その方がレフェリーストップとしてまだスッキリするし。


フォールもスリーギリギリで返したのにゴングが鳴って試合終了。
見てる側もストレス溜まる。
一度でも終了ゴングが鳴れば撤回できないルール。
かなり前に何かの本に書いてあった。



15: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/24(水) 00:34:22.17 ID:imIFMuN2O.n
プロレスの王道はフォールだなと思うけど、自分はギブアップ好きなんだな。



18: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/24(水) 23:23:03.73 ID:P8G+IuexO.n
リングアウトだとトーンが落ちる。
それならフォールの方が断然説得力ある。



19: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/25(木) 07:13:40.38 ID:9V5y3or5O.n
何かWWEが流行った頃に昔はギブアップのが3カウントよりもドラマを演出出来る=価値があったってコラムを見た覚えが。
その点、一瞬で勝ちを決めちゃうトリプルH(や今時のレスラー)はまだまだだって内容だった。



20: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/25(木) 12:38:10.28 ID:39HUG+aZ0.n
アメプロでよく見る、首締められた選手の垂れ下がった腕をレフェリーが持ち上げてカウント数えるやつ。
あれで3回目も腕が上がらなくて、本当にギブアップ(KO?)負けした選手っているのかな⁇



24: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/25(木) 21:30:01.76 ID:yJzT47VE0.n
>>20
うろ覚えだが2002年のスマックダウンのレスナーvsホーガンが確かそうじゃなかったかな?
ベアハッグ



26: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/26(金) 01:27:47.77 ID:7JjZFdIRO.n
格闘技のKOは運良く一発入ったり当たったりというケースもある。
※相手からしたら“運悪く”だが。
たまたまいいのが一発入っちゃったとか。
ギブアップは本人自らだから。
そう考えるとギブアップの方が説得力あるかも。
でもKOもダウンした事に変わりはないが。



27: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/27(土) 00:11:16.57 ID:zw96N/XWO.n
アンドレのチンロックなら相手がギブアップしてもおかしくないと思った。



34: お前名無しだろ 投稿日:2015/06/30(火) 07:24:52.84 ID:0gQ/v3NDO.n
最初の91年G1の初戦で長州は蝶野のSTFにギブアップ。
長州は『まだ先があるから今日は無理せずに敢えてギブアップした』とのコメント。
今から思えばこういうコメントの出し方もあったか、と思った。



41: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/06(月) 14:40:08.04 ID:TF6q6yVt0.n
wwfでギブアップ言ったら負けの試合で、あらかじめ録音しといた声でズル決着したのは秀逸だった



42: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/09(木) 17:00:43.76 ID:ZE+WeRXYO.n
チョークスリーパーは息ができずに苦しいからタップするのはわかる
それか一瞬で落とされるか



43: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/11(土) 20:38:51.62 ID:hTCJ5fC4O.n
落として相手の意識なしに試合終了も相手によっては凄い。

だが自らギブアップさせるのはもっと凄いと思う。
同じ相手と仮定した場合は。



44: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/11(土) 21:46:16.20 ID:++VteDY+0.n
昔、列伝やキン肉マンでよく見た
「ギ・・・ギブ・・・・アッ・・・」
『耐えろ!耐えるんだ!』

ってシーンを見る度に「ギブ」って単語を発しただけで
レフリーがゴングを要請したらどうすんだ?って思ってた。

379


73: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/23(木) 19:54:49.67 ID:hoBHCD9GO.n
アッサリとタップ奪うより完膚なきまで叩きのめしたKOの方が説得力ある。



74: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/24(金) 20:47:24.29 ID:+ddIUyIe0.n
KOの場合は本人の意思は関係ないけど、タップの方は本人の意思で「降参」したものだからな~
エンセン井上はタップするぐらいならKO負けを選ぶと言って居て
今まで一度もタップをしたことは無い



75: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/25(土) 02:01:39.79 ID:IBKINTNpO.n
スリーパーで落とされたら本人の意思に関係なく試合終了。
確かに本人の意思でタップさせた方が勝った側も説得力はある。



81: お前名無しだろ 投稿日:2015/07/30(木) 21:53:37.99 ID:hbVwTf6QO.n
価値があるのはギブアップ
意義があるのはKO

相手や状況によりけりだが俺はそう思う。

377


82: お前名無しだろ 投稿日:2015/08/04(火) 22:55:07.78 ID:7heybmS8O.n
プロレスならやっぱりフォールだね。
疑惑のフォールもあるけどフォールがプロレスの醍醐味。



98: お前名無しだろ 投稿日:2015/08/12(水) 18:25:17.56 ID:eD1XtPXXO.n
レフェリーが日本人に『ギブアップ?ノー?』
とか英語で言うのが子供の頃は可笑しく感じた。




banner (3)